解決済み
就労継続支援A型について 発達障害(ADHD)の30代男性です。 クローズで再就職しましたが半年でボロが出てきています。就労継続支援A型の利用を検討しているのですが、 実際に利用されている方のお話しを聞かせていただけないでしょうか。 以上、何卒よろしくお願いいたします。
1,812閲覧
就労継続支援A型事業所は、近年社会福祉法人以外の企業が参入し、設立規模が増えている現状があります。 しかし企業色が強いため、福祉の知識を持ち合わせない職員の採用も少なくなく、様々な面でトラブルになっています。 先に記載された方が、障害に対する配慮と理解があると記載がありましたが、それはバックアップ法人が社会福祉法人ならば問題が少ないのですが、それ以外の法人は上記記載した通り問題が多発です。 企業は、法定雇用率を満たすことが目的にあるので、障害者のことよりもどちらかと言えば自社のため…という考えが強いです。 またNPO法人で事業展開している事業所も問題が山積みです。 福祉を隠れ蓑に、悪さをしてるNPO法人が後を絶たない現状があります。 就労継続支援A型事業所は福祉事業所ではありますが、福祉の知識がなく無資格者でもできる福祉です。 近年、一定期間雇用した後に退職に追い込む事業所もあるという話を聞きます。 稼働時間も、ドンドン削られ週20時間も稼げない事業所もあるらしいです。 仕事も多種に渡りますが、親会社の下請け的仕事が多い状況もあります。 福祉的看板を掲げてはおりますが、考え方やスタイルは一般企業の子会社と捉えた方が良いでしょう。 就労継続支援A型事業所の良い部分はありますが、自分は敢えてA型の抱えている問題を記載させて頂きました。 全国には上記に記載したような事業所ではない所もありますが、実際少ないものと思われます。 1番の問題は、職員がキチンとした福祉的知識を持ち合わせていない…この部分が問題の大半を占めていると考えられています。 事業所は様々見て、業務内容ばかりでなく、職員自体を観察し見極めなければなりません。
なるほど:5
ありがとう:1
B型で勤務しているスタッフです A型は既に先の回答者様方が答えているように 「障害を理解して支援しよう」 「障害の軽い人には、いずれは障がい者枠等で就職してもらおう」 って、しっかりしたスタンスを持つ所と、 明らかに「障がい者を喰いモノにしている」所がある(と思っています←私の偏見が入っています) 後者は私自身、施設見学をしたり、見学・体験した利用者さんの話を聞いて、「肌で感じた」感想です(何処がどう違和感を感ずるのか…言葉にならず御免なさい) ※B型でも後者のタイプがある!と感じています 利用に当たっては、A型施設とは利害関係の無い人との相談や、実際に見学・体験されて、利用者さん達の生の声、施設の設備充実度、サポート体制などを参考に、主様に合った所を利用してください
なるほど:4
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る