解決済み
ニチイで医療事務の講座を4月から受けている19才です。7月の終わりに試験を受ける予定が 内容が分からず勉強を全然しておらず焦っています。 自分が悪いのは分かっています。 ①基礎問題集はやった方がいいでしょうか? それとも基礎問題集はやらずに過去問をやった方がいいでしょうか? 勉強方法を教えて下さい。 あと3週間ほとなので本気で頑張ろうと思っています。 ②あと ニチイで 学科の問題は何番から何番はこのテキストから出る 何番はハンドブックからと聞いたんですが忘れてしまったので それが分かれば教えて下さい ③患者接遇の問題は難しいですか? 落とされたりしますか? ④過去問やレセプトを何回も解くことは1回解くより効果はありますか? 長文すみません
902閲覧
①基礎問題集の方が、いろんな状況を想定をしての問題が多いので過去問より効果的です。本番で、あれ思ったより簡単かも?となれる可能性があります。 出来れば両方やった方が良いとは思います。 ②具体的な番号は忘れましたがハンドブックから出るのは最後の2,3問で薬理や疾患からでます。 それぞれ「あ、これ薬(疾患)の名前だな」と思ったら薬理のページを開いてアイウエオ順で調べるのも後ろの索引から調べるのもどちらでもありです。 この問題はハンドブックさえ持っていたら落とすことは考えられません。 その他も具体的な問題数は忘れましたが、固まって出るので問題文を読めば判断できるはずです。 ③これで落とされる人はほぼいないと言われています。たとえ日本語がおかしくても必要事項と思われるところを盛り込んでいけば合格県内に行きます。 (少々お待ちください、確認いたします等基本的な言葉を盛り込むこと) ④学科は出るところがある程度一緒ですので意味があると思います。レセプトに関しては、間違えたところが何故か?を解明しないと何度解いても同じだと思います。 間違えたところは、スタディブック1に直接書き込んで、開きさえすれば分かるという状態にしておけば暗記はしなくてもいいです。ただ、全部について調べると時間が無くなるのでなんとなくこれには注意事項があった気がする程度に覚えておくことがある程度必要です。 全部覚えきれなくてもスタディ1に書き込む事が必須です。
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る