教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学童保育の指導員になるために必要、もしくは優遇される資格ってどんなものがありますか?

学童保育の指導員になるために必要、もしくは優遇される資格ってどんなものがありますか?

4,636閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私は学童保育の指導員です 保育に携わる方は周りの人からたくさん慕われその嬉しい気持ちを子どもたちに与えることのできる方が望ましいと私は思います。私は無資格で指導員になりました 知識があればよい保育ができますから自力で勉強しています さてこれから質問者さんが資格をとるお勉強をさいますね 同時に周囲のお友だちを大切になさりお友だちから受ける感謝のまなざしを質問者さんが充分受けられ ぜひ保育をなさる指導員として子どもたちに与えて欲しいとおもいます お友だちを大切にすることは自分にかえってくるんだよ そんな保育をして頂けたら 同業として嬉しく思います。

    なるほど:1

  • 地域によっても民間か公営かによっても資格が必要かどうかは違うと思います。 私の住んでいる地域では、公営の学童の 指導員は保育士や幼稚園教諭・小学生~高校の先生の資格・養護教諭の資格…などのうち、どれかひとつ以上が必要です。 民間学童は資格がなくても良いです。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 学童の指導員をしています。 今年度から、指導員ではなく 支援員になりました。 私は、保育士を持っていたのですが 今年から、支援員になる資格の 講習が始まります。 5年以内に資格をとるように 言われています。 内容は 90分×16講習です。 保育士等の資格を持っている場合は12講習です。 ひとつの講習会の参加者人数が 150人前後ですので ひと学童から、1人しか行けないかもしれません。 まだ、具体的なことは、決まっていませんが 保育士等の資格がない方は、 2年以上学童で働いた後にしか 講習を受けられません。 まだ、具体的な内容や参加費用などは 秋以降に決まるようです。 なので、優遇と言えるのは 講習の回数が、少ない 保育士や教諭等の資格がある方でしょうか。 でも、スタートは、 みなさん同じですよ……

    続きを読む
  • 保育士やどんな教科でもいいので教員免許ですかね。持っていても有利不利はないと思います。このような資格を持っていることが応募条件だったりとか。 民間だと資格がなくても学童の先生として働ける所もあります。

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学童保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる