教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、本業が保育士で予備自衛官をされている方はいらっしゃいますか?

現在、本業が保育士で予備自衛官をされている方はいらっしゃいますか?もしいらっしゃれば、現在訓練などの日の勤務はどうされていますか? 試験、訓練はいつ受けられましたか? (大学生時代など)ざっくりで構いませんので教えていただけるとうれしいです。 予備自衛官のかた、予備自衛官制度に詳しい方、いらっしゃれば本業や、勤務形態、 訓練の日の仕事など教えていただけるとうれしいです。

続きを読む

258閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    保育士ではありませんが公募からの予備自衛官です。 まずは予備自衛官補からの訓練が必須になりますので、基本的に5日間の訓練課程を3年間のうちにA~J(5日間×10回=50日)まで受けなくてはなりません。 ただし、技能分野(医師免許や建築士など自衛隊が指定した技能を保持している)での採用であれば2年間で10日間の訓練と若干融通がききます。 訓練日や教育を受ける駐屯地はすでに決められており、必ず5日間通しての訓練が義務化されていますので、働いてあるのであれば必ず職場に働きかけてその指定された日に最低5連休をとる必要があります。 例えば、九州・沖縄であれば長崎の相浦駐屯地が教育を受ける駐屯地になりますので、沖縄や鹿児島の方は飛行機などの交通手段で前泊されたりとかなり苦労されてある様子でした。 予備自衛官補としての訓練が終えれば晴れて予備自衛官になりますが、予備自衛官になってからは年間5日間の訓練参加になり、2日間+3日間などの分割ができるようになります。 住んでる地域にもよりますが、済んである都道府県内の駐屯地で訓練を受けることになります。 訓練自体は最低限の体力と学力さえあれば、そこまで重労働はありません。 基本的には職場の理解がなければ、社会人からだと中々厳しいという印象です。 受験された際には、必ず面接で職場の受入れ体制はどうなっているか聞かれると思います。 職場の受け入れがいまいちだと不合格になる可能性が高いと聞きましたので、一度職場へ相談されるのが一番だと思います。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる