解決済み
図書館司書になりたいと思っているんですが、調べてみると大学や短大で司書課程が取れるとわかりました。 大学ではなく専門学校に行きたいのですが、 専門学校に行きながら図書館司書の資格を取る事はやはり大変でしょうか。 いっそのこと通信教育の方がよろしいのですか?
2,314閲覧
きちんと調べたのですよね?? 「調べてみると大学や短大で司書課程が取れる」のですよ。 逆に言えば、大学や短大でないと取れないのです。大変かどうかでは無く、専門学校に行っても無理です。 「通信教育」も、あくまで通信制大学で取れるという話です。短大卒以上の学歴があれば該当単位だけで済みますが、高卒や専門卒であれば司書資格に必要な単位の取得に加え、通信制大学を卒業する必要があります。 高卒で司書補を取って、実務経験を積んで司書資格を取るという方法もありますが、これから進学先を決める人にはお勧めしません。 一応、司書になるための方法について、文科省HPにリンクしておきます。 司書について:文部科学省 (http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shisyo/ ) なお、これらはあくまで司書資格を取るための方法です。 実際に司書職として正規採用の仕事を見つけて就職しようと思ったら、かなり高倍率の採用試験をクリアしなければなりません。就職浪人や地元を離れる覚悟も必要ですよ。
専門学校に行きながら司書の資格を取ることはできますよ(*^o^*) しかし、専門学校は高卒と同じ扱いなので取れる資格は司書補となります。 大学などが司書司書補講習というのを行っている所があり、それを受講すると2ヶ月程で資格を取ることが可能です。 私の場合ですが、大分県の大学で20歳の時に夏の講習に通い司書補を取得しました。 司書を取るにはそこから実務経験を2年経てまた受講すると司書の資格をとることができます。 その専門学校によりますが、専門学校に行きながらとなると厳しいかもしれません。夏の8~10月まで2ヶ月毎日講習に参加しなくてはいけません。専門学校を休むことはできませんよね? それができれば、まず司書補から取得することになります。
専門学校に行ったら司書資格は取れませんし、なることもできませんよ。 最低でも短大卒でないと資格を取ったことになりません。 また学歴・学力的にも専門学校卒(=高卒)では論外です。 パートですら短大卒以上でないと無理です。 正規職員をめざすなら良い大学(最低でも国立大レベル)でないと無理です。新卒で採用されるのをめざすなら旧帝大や慶應・早稲田くらいはないと。
< 質問に関する求人 >
司書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る