解決済み
今年明治大学商学部に入学したものです。 僕は4年後に就く仕事について悩んでいます。今から四年間みっちり勉強して公務員(地方上級)につくか、商学部なので簿記などを勉強し銀行や商社などに入るかとても悩んでいます。 公務員のメリットは安定性があり社会的地位も高く何よりクビにならないしノルマなどもないデメリットとしてはあまり仕事が楽しくなさそうなのとクビにならない分就いたら嫌な人がいてもずっと周りの人間が同じということです。 商社や銀行のメリットは公務員に比べ初任給も高く昇進していけば給料も公務員より高くなる、辛いと思うが仕事にやりがいはあるデメリットはノルマなどが厳しくブラック企業などが多いこと特に銀行などよく聞きますそれと仕事ができないとクビになる可能性があることです。 そこでやはり銀行や商社などは公務員よりどれぐらい給料が多いのか 銀行や商社はそんなにノルマなどで激務なのか? やはり公務員はやりがいがないのか? あなたならどちらを選ぶか理由なども教えてくれたら幸いです。
301閲覧
銀行から官庁に派遣されている者です。職場には他の上場企業からも派遣されています。 民間企業からの派遣者の意見を総合的に考え、断然公務員をお奨めします。 民間企業も公務員も千差万別と思いますが、やはり公務員のほうが勤怠管理はしっかりしています。 質問者様は商社や銀行はブラック企業と思われているようですが、そのとおりで、サービス残業やノルマは多く激務です。反面、公務員は営利目的企業と違い、仕事に負担はないでしょう。 わかりやすく言えば、商社や銀行は200の仕事を100の時間でこなすイメージ、公務員は50の仕事を100の時間でこなすイメージです。 従って、所得ややりがいが少々劣っても公務員の圧勝です。 就活時期まで今の好景気が続いていると良いですね。
君はもう手遅れです。 明治大学で公務員志望者は「行政研究所」という校内予備校に入室して入学時から猛勉強します。 http://www.meiji.ac.jp/netsc/admin_lab/info/2014/6t5h7p00000ef94a.html もう入室ガイダンスは4月9日に、終了しています。 進路は入学前に決めて入学と同時に猛ダッシュしなければ、激烈な競争に勝てません。 民間の公務員予備校ならまだ説明会をやっている可能性がありますので、そちらへ行ったらいかがでしょうか。 ともかく今悩んでいる時にライバルは目標に向けてスタートしてしまっているんですよ。 このままでは負けます。
まず、明治から大手総合商社はほぼ無理です。実績がありません。事実関係も確認しながら、現実的な就職希望先を考えていくことが重要です。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る