教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生きているのがつらいです。 24歳♀小学校の教師二年目です。 美術系に進みたかったのですが、お金が稼げないと思い、教…

生きているのがつらいです。 24歳♀小学校の教師二年目です。 美術系に進みたかったのですが、お金が稼げないと思い、教育学部の美術科に入りました。無事、試験に合格し、教員として仕事をさせてもらうことになったのですが、1年間を終えて、もうやりたくないという思いが爆発しそうです。辞めたいと思うのに辞められない理由があります。 辞めたい理由としては、 ・仕事で抜けが多く、迷惑をかける(若干で すが、発達障害を疑っています。仕事のために薬等で治すのは嫌です。) ・子どもと接するのは好きだが、大人(保護者、同僚)との人間関係が下手で悩むことが多い。 ・仕事に時間を取られるため、趣味である絵が描けない。 辞められない理由としては、 ・父、母共に年齢(60)のせいもあり、失職し、私は一人っ子のため、稼ぐ必要がある。 ・両親や親戚は美術系には関心がなく、教員になったことに喜んでいる。 ・おつき合いしている人が、アーティストを主としており、収入が安定しない。好きなので、応援したい気持ちもあるが、結婚等考えると自らが公務員である方がいいと思う。 現在の自分の状況としては ・自分とおつき合いしている方のやりたいこと(絵を描く)が同じなため、できないでいる自らの劣等感がある。 ・年の近い職員と比べてしまい、人間関係の下手さや、仕事の出来なさで、泣いて帰ることが多い。 ・周りの教員の優しさや励まし等が、素直に喜べない。 ・何にも興味が持てなくなってきて、仕事以外は寝ている時間が増えた。 ・泣くことが多くなり、いつも働きたくないと思っている。 長くなりましたが、読んでいただき、ありがとうございます。 どうすればいいか、いろいろ考えたのですが、自分の中だけではどうしようも無くなってしまいました。 不満ばかりになってしまい申し訳ないのですが、よければ、今後のアドバイスをいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

続きを読む

3,918閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    一番は自分のやりたいようにやることだと思います。 気持ちはわかります。 僕もそういうことは色々と考えます。 ですが、ちょっと被害妄想気味だったり、オーバーに考えたりしてるとこはありませんか? 親は親で一人は年金もらったり、もう一人はパートで稼ごうと思えば出来る年なのでそこまであなたがまだ自分が自分がと考える必要性はないと思います。 彼も彼で、あなたに生計を任せないといけない生き方を続けるようならそれはそれで人として良くないと思います。 アーティストをやるにしても自分の力で目指すことに意味があるんです。 もし、あなたも彼もそういう生き方を続けるつもりならこの先彼の性格が悪くなるか、あなた自身が彼のわがままな性格についていけなくなると思います。 なので、結論として、自分の生きたいように(彼を支えたいとか、親を支えたいとか、今の職じゃやっていけない等)生きたほうがいいと思います。 公務員なら何度でもやり直しが効くと思うので。 色々と失礼なことや検討はずれなことを言ったかもしれませんが、少しでもあなたの参考になってくれたら嬉しいです。 長々と失礼しました。

    ありがとう:1

  • 質問者さんは、誰かのせいや何かのせいにしています。 まずは、それを止めることです。 人間は、自分の思いを具現化して生きています。 今、教員という仕事をしているのは、自分で選んだ結果です。 本当は、自分はどうしたいのか、よく考えることです。 絵を描きたいのであれば、そうできるように目標を決め、計画的に転職してしまいましょう。 新年度が始まってしまいますが、1年間は教員を続けて下さいね。いきなり辞められると多大なる迷惑になってしまいますので。

    続きを読む
  • 文面見てて思うことは、我慢とやる気と根性が全く皆無で、言い訳だらけの人間ですね。 絵を描きたいと言ってますが、仮に今教師を辞めて絵描きになっても今度は、自分の才能のなさをどうにかしたい。と、またここで悩みを相談しているあなたの姿が容易に想像できます。 やめたい理由 ・仕事で抜けが多く、迷惑をかける →1年目から出来る訳がない。そんなのは失敗から学べば良い。 ・子どもと接するのは好きだが、大人(保護者、同僚)との人間関係が下手で悩むことが多い。 →これも上と一緒で、ぼちぼちやればよい。 ・仕事に時間を取られるため、趣味である絵が描けない。 →本気度が感じられない。あなたが休みと寝る時間がないほど働いているのなら話は別だが・・・ 辞められない理由 ・父、母共に年齢(60)のせいもあり、失職し、私は一人っ子のため、稼ぐ必要がある。 →そういう状況で夢を追っている人はいくらでもいるのに、あなたはすぐ両親のせいにしている。 ・両親や親戚は美術系には関心がなく、教員になったことに喜んでいる。 →世間体が気になるならやめんな。 ・おつき合いしている人が、アーティストを主としており、収入が安定しない。好きなので、応援したい気持ちもあるが、結婚等考えると自らが公務員である方がいいと思う。 →そう思うんだったらやめんな。 現在の自分の状況としては ・自分とおつき合いしている方のやりたいこと(絵を描く)が同じなため、できないでいる自らの劣等感がある。 →だったら仕事やめろ。 ・年の近い職員と比べてしまい、人間関係の下手さや、仕事の出来なさで、泣いて帰ることが多い。 →1年目から出来る訳ない。失敗を糧にする努力をしろ。 ・周りの教員の優しさや励まし等が、素直に喜べない。 →そう思うなら無理に思わなくてよい。どうせいざって言う時頼りになる奴なんてそうそういない。しかも公務員だったらなおさら。 ・何にも興味が持てなくなってきて、仕事以外は寝ている時間が増えた。 →絵を描きたいと言っている割にはそんな状況なのが不思議・・・と言うか、絵自体へのあなたの本気度がここに出ている。 ・泣くことが多くなり、いつも働きたくないと思っている。 →若い内はそんなの思って当然。そのストレスをうまい具合に発散できる事を考えること。 ・・・・と言うようにあなたの言い訳は全て一刀両断出来ます。本当にここで教師を辞めて、絵描きになっても、今と同じことを繰り返すにきまってます!!むしろ今よりひどいかも知れません。。。。あのとき教師を辞めなければ…とか必ずあなたは言い訳するでしょうね。辞める・辞めない・今の状況の理由がすべて言い訳のオンパレードですからね。。。。 そんなに絵を描くことは集中しなければならないですか?土日の休みの2日間で出来ないものですか??もしかしてそこは休まないと仕事できないって言い訳するんでは無いですか?だったらその時点で間違ってますよ。本当にプロになりたいのであれば、教師になる前にするべきです。教師があわず、どうしても絵描きになりたいと言うのであればなればよい。それだけのことですよね? それをあなたは、両親がどーだとか、好きな人がどーだとか、仕事がどーだとか・・・人のせいにしてばっかりで、自分と言うものがこの文章から一切ないですよね?そんなやつが絵描きになろうなんて・・・・・・無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 絶ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー対無理!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! なので、絵描きは諦めなさい。今のままでいる事!もし絵を描きたいのであれば、休みの日にしなさい。それが出来ていない段階で、あなたに絵描きになる才能がゼロってことです。

    続きを読む
  • あなたは、都道府県、市町村、私立教育機関 に認められて 教師になってるのだから 自信を持って良いですよ! 大体 芸術系の人(音楽、美術)は、特殊なフィールドなのですから、ありのままでいいんですよ~。 家庭の手助け、彼への手助けで、疲れているだけです。 貴女の環境は恵まれている方だと思います。(笑) 病気の親を抱えたり、借金に追われたりと、もっとシビアな人もいます。貴女自身 健康でしょー! 回りに感謝して生きれば いろんな見方も変わります。 『ありがとう!』 の言葉をみんなにかけていくだけで 直ぐに 辛いと思うことが消えていきます。 頑張ってください。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる