解決済み
著作権についての質問になるかと思います。よろしくお願いします。できれば、早急に回答いただけると助かります。 ネットの求人サイトで、「IT技術に関するブログを書く仕事」に応募しました。応募先をここではE社という名前で書きます。そして、そのブログを元々書いていた人をブログ主とします。 1件800~1000文字の記事を、1件につき800円で、週7件、従って1年365件書いて欲しいという依頼でした。在宅でできる仕事ですし、ITについては私は仕事で関わっていたので得意なので、いいなと思っていました。 トライアルで、何件か書いているうちに、E社から「ブログ主の文体に合わせて」とか「ブログ主があなたに乗り移ったと思って書いて」とかいろいろ細かい注文が出てきたのです。 念のため、著作権はどうなっているのかと質問したところ、1件800円以外の費用は発生しない、とのことでした。 よく考えてみたら、この仕事はゴーストライターではないかと、疑いが生まれました。 そうこうしているうちに、ブログ主が私の書いた文章に手を加えたものが「参考にしてください」と送り返されてきました。アイデアは100%私のもので、文体が変えられていました。その形でブログに乗るそうです。 ここで、質問です。 (1)この仕事はゴーストライターに当たりますか? (2)ゴーストライターであることを薄々知りながら、この仕事をした場合、法律違反になりますか? (3)ブログですから、それだけではブログ主の収入はないですが、アフィリエイトなり、製本して出版なりした場合、私にはその著作権を請求することはできないんでしょうか?単なるブログにしては1件の文字数も、1年の件数も多く、本にしたとしても十分通用する量です。 以上、お答えいただけると助かります。
100閲覧
それは一般的に行われているアフィリエイトブログ記事の 外注というものです。 注文主の指示に従って記事を書くという作業に対して 報酬が支払われるものです。 通常は、記事の題名、内容や、細部まで指示されることも あります。 あなたがやっているのは記事を書くという作業を請け負って いるので、提出した文章に著作権はありません (この辺は、アフィリエイト業界の常識なので、もしかしたら あなたが特殊な条件下で作業しているとかで、最高裁くらいまで 戦ったら、あなたが勝つかもしれませんが・・・) 通常は1記事500文字くらいで200~300円程度 (最近は相場が上がっているので、もうすこしするかも しれません) あなたの場合は、内容の指示も受けていないようなので かなり優秀なライターだと思います。 (1)について ゴーストライターかといわれれば、まあそうなんですが ブログ主さんが、個人名や、あるキャラクターを前面に 出して、それを売りにしているならいるなら、ゴースト ライターと言えなくもありませんが 通常は、アフィリエイトサイトは無人格な事が多いので (例えば会社のサイトの記事など)それをゴーストというのか どうかどうかですね。 (2)芸能人が書く本のほとんどはゴーストが書いているように 普通は犯罪にはならないです (3)ブログ主さんはたぶんそのサイトのアフィリエイトで 月、数十万円は稼いでいると思います。 (あなたへの報酬その他から推定) 本とかにはしないと思います (そんな面倒なことしなくても、ブログで充分稼げている) あなたは文章を製品として納品して対価を得ている立場なので 著作権は発生する可能性は低いと思います。 しっかりした発注元だと契約書を交わして、その辺の所も はっきり書いてあることも多いのですが・・・
< 質問に関する求人 >
ライター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る