解決済み
育休が終わり四月から時短勤務予定です。 総務の担当者に聞いたのですが、なかなか返答がこないため、こちらでお聞きしたく質問しました。 会社の規則ですと時短勤務は7.5時間→6時間勤務になるとのこと。それを6.5時間や7時間の勤務に伸ばすことは出来ないらしいのですが、なぜだめなのでしょうか。 私の中で、最低6時間は働いて、6.5か7か、それはこちらで選べるものだと思っていたので、フルタイムか6時間の短縮か、どちらかだと言われビックリしてしまいました。 正直6時間で働ければ一番いいですが、そうすると給料がかなり減ってしまいますので、少しでも長く働けないかと思っています… あと、時短勤務にした場合の社会保険料など総支給額から引かれる金額も変わってきますよね、どれくらい変わるのでしょうか 出産前の給料 総支給額19万+交通費1万 そこから、4万5千円程引かれています 7.5時間勤務から6時間勤務になると給料は約どれくらいになりますか
1,753閲覧
>会社の規則ですと時短勤務は7.5時間→6時間勤務にな るとのこと。それを6.5時間や7時間の勤務に伸ばすことは出来ないらしいのですが、なぜだめなのでしょうか。 会社の規則だからですね。 法律で、育児短時間勤務は『1日の労働時間を6時間とする措置を含むものであること』というふうになっているので、会社はそのままま短時間勤務は6時間という規定にしたのでしょう。 なのでそれ自体は間違ってはいません。 前に勤めていたところでは、規定では短時間勤務は6時間でしたが、日々の仕事をする中で、30分、1時間とオーバーしてしまう日もあるので、働いてしまった分の給与は支払っていましたよ。当然ですけれども。 >時短勤務にした場合の社会保険料など総支給額から引かれる金額も変わってきますよね、どれくらい変わるのでしょうか お勤め先の短時間勤務中の給与計算のルールが分からないので答えようがありません。 社会保険料は4月~6月の給与額から計算したものを9月から1年間払う決まりです。 ただし、あなたの場合は育休開けなので特例があります。 復帰した月を含む3か月後の平均(17日未満は削除)で、社会保険料を掛ける金額を設定し、その時の報酬に合わせた社会保険料に変更する手続きを会社が行います。 なので、短時間勤務になって給料が減った分、報酬が下がり、保険料も下がるということになります。
< 質問に関する求人 >
育休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る