解決済み
アニメ制作会社について 現在新中学3年生です。最近、アニメ制作会社の制作進行という職業に興味がわいてきました。僕の将来の道の1パターンとして、専門学校で制作進行について習って、アニメ制作会社に就職。という可能性があるわけです。 もし、僕がその道を歩むのならば、今、その仕事に就くにむけてできることは何がありますか?広げておくべき知識は何でしょうか。 もちろん、勉強もしっかりします。 できればアニメ制作会社で働いてる方、もしくは働いたことのある方に回答していただきたいです。 また、その職業について僕はまだ曖昧な印象しか持ってないので、具体的な仕事内容などがわかる本を紹介していただけたら嬉しいです。
制作進行になって、のちにプロデューサーになりたいです
317閲覧
自分はアニメ等のCGデザイナーとして10年ほど仕事をしています。 制作進行やプロデューサーは分野は違いますが、色々と付き合いはありますので、参考程度に答えます。 まず、一番重要な事を言います。 こんな所で聞かないで、自分で調べましょう。 その一言です。 今は、ネットや参考書で、こうした事を調べるのは容易です。 聞くのが悪いと言う訳ではないのですが、安易に教えて下さいと言う人は、先が無いです。 何故なら、この手の仕事は、人に対して指示を出す仕事です。 そうした立場の仕事を目指す人が、分からない事があるたびに、その都度どうするの?って聞いているようだと、話になりません。 分からなければ、自分で調べて、正しい答えにたどり着ける様勉強するべきです。 それが出来なければ、まず無理だと言っておきます。 勉強のやり方が上手いと言う事はとても重要だと言う事もあります。 中学だから分からないとか、そうした事は言い訳にもなりません。 まず、それ相応に頭の回転が早くなくては、何をするにしても無理だと言って良いでしょう。 それは、アニメの仕事に限らず、どんな事に対しても言える事かと思います。 まあ、現在、中学生の質問者さんに、そこで突き放してしまうのも、ちょっと可愛そうですから、もう少しだけ言っておきます。 制作進行になる為には、専門学校の類は無意味なので行かないで良いです。 デザイナー等の技術職であれば、多少は意味がありますが、それでも行かないよりマシかもねって言う位です。(ちなみに専門学校の就職率は何処も10パーセント程度です) 制作進行は非常に離職率が高く人が定着しないので、会社を選ばなければ、車の免許さえあれば、何処かしらに入れます。 それなら、高校卒業と同時に就職するか、潰しの利く大学を卒業してから目指す事をお勧めします。 最近は、大手だと高学歴の大卒も普通に応募する事が多いようなので、そうした人達に負けないよう、しっかりと勉強して賢くなりましょう。 この仕事に役立たない知識はありません。 どんな些細な事でも、役立つ事は非常に多いです。 なので、好き嫌い言わず、貪欲に知識を吸収していって下さい。 制作進行志望の人向けの本に、 アニメを仕事に!と言う本がありますので、その辺りを読んでおくと、まあ基礎知識としては良いかと思います。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%82%92%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%AB-%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%BC%E6%B5%81%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E5%88%B6%E4%BD%9C%E9%80%B2%E8%A1%8C%E8%AA%AD%E6%9C%AC-%E6%98%9F%E6%B5%B7%E7%A4%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E8%88%9B%E6%9C%AC-%E5%92%8C%E4%B9%9F/dp/4061385496 それ以上の事は、自分で調べましょう。 とりあえず、何か疑問に思ったら、知恵袋に質問する前にググレ 殆どの常用や知識は、ネットや本で簡単に調べられます。 それが、見つからないと言うのであれば、それは情報が少ないと言うよりも、 質問者さんの調べ方が下手だからと言って良いです。 そこを自覚して勉学に励んで下さい。
< 質問に関する求人 >
制作(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る