教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60代で生活保護を受けているおじいちゃんが、パソコンの職業訓練へ3か月間参加して、その間、毎月10万円ほどの給付金まで貰…

60代で生活保護を受けているおじいちゃんが、パソコンの職業訓練へ3か月間参加して、その間、毎月10万円ほどの給付金まで貰っていたそうです。60代のおじいちゃんがパソコンの職業訓練・・・そこに一体なんの意味があるんでしょうか? 無論、その人は職業訓練終了後、就職はしていませんし、家にパソコンもないそうで、たまにネットカフェに行った際にパソコンを使うそうですけど、訓練終了後ほとんどパソコンをやっていないので「もう忘れちゃった」そうです。 生活に余裕があるおじいちゃんが、自分の財産を使って道楽でパソコンを習うなら、何の文句もありません。しかし、これからパソコンを使う仕事へ就くわけでもない60代に職業訓練を受けさせる意味がどこにあるのか?しかも給付金まで払って・・・。 これは珍しいケースではなく、パソコンの職業訓練スクールへ行くと、高齢の方がけっこう多いらしいですが、なぜ高齢者が職業訓練を受けれて、しかも給付金までもらえる。 かなり茶番であるし、税金の無駄使いではないでしょうか?

続きを読む

630閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    パソコン習いに行ける体力と気力あるなら 介護施設の雑用とか、なんかできるバイトやボランティアでもしやがれ って思うよな。 そのうち自分もお世話になるんだから 予習でもしとけ、金もらってできもせんパソコンなんか習って 仲間を作って遊んでる場合じゃあねえ。 女性はまだ色々貢献的な活動するけど、ジジイは老がいばっかりだよ。

  • 寛容に考えれば、税金(給付金)は消費に回され、企業の利益になり労働者の給料になるし消費税も払うので、回りまわって国に還される しかし、納得できません。就労する気の無い高齢者に受講させるぐらいなら、将来のある若者に「給付金目当て」でも受講させるべき、と私は思ってしまいます。 とりあえずの数ヶ月間、職探しのための休養・猶予期間として。 で「就労する気の無い」ってのはどうやって判断するか?難しいですね。ちゃんと申請書類提出して「やる気」あるように見せかけるんですから。 この書類を書くとき、ハロワの担当者が添削・指導するんだから、気がつかんのですかねぇ… 制度の事は私には何も出来ませんが、せめて「訓練修了後、就職できないまでも引き続いて数年間、求職活動しないと給付金返済あるいはボランティア活動参加義務アリ」とか(といっても無職だから返済できないですが) ーーーーー 蛇足 (前の制度ですが)私も訓練修了者です。 生活保護者(この人は真面目に取り組んでました) 高齢者(パソコンのスイッチの入れ方すら分からない、アンタはMac派か?) 給付金目当ての人 勉強の邪魔をする人(黙って寝てろ!) パソコンにイタズラする人(ヤラレタからヤリカエシタ、私も大人気ない^^;) 中学校・高校と同じつもりでいる人(アンタラ気楽でいいよね!) 思い出すと怒りが…失礼しました。

    続きを読む
  • 職業訓練の実態を知っていれば「何で60歳代がパソコン?」と思うのが常識だよね。商業高校卒の女の子より、「知識もなく、パソコン入力が遅く、口だけうるさい年寄」を採用する企業はないでしょう。 問題解決は簡単。 職業訓練を受ける前に企業面接をする。 「最低限のPCスキルを身に付けたら採用します」という会社を募ればいい。 たぶん、限りなくゼロでしょう。 60歳代のおばさんが「税金はちゃんと使ってほしい」と60歳代のおじさんに話し、お互い納得していましたw とりあえず10万円もらえるから来ている。 確信犯ですよね。 生活保護の場合、現金は別として、銀行を通すお金は、残高確認をするので、ばれますね。いつの日か青ざめますね。 どんな制度でも、悪い制度は無いと思います。 しかし、ほとんどの制度は、運営方法に問題が生じます。 法の抜け道ですね。 ただ、職業訓練をまじめに受けている人も多いです。 この人達のための制度であって、多少の問題には目をつぶらないと前に進まない。 「良い人」がいるのは「悪い人」がいるからだ。 松下幸之助さんの本で読んだ言葉です。 こんなところで、どうでしょうか? よろしければ、参考にしてください。 キーボードが片手打ちのため、誤字・脱字はお許しください。 (^_^)v

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • なるほど、なるほど。 質問者は生活保護断られて求職者支援制度に行かされたのね。 あれは生活保護一歩手前の制度で昔に比べたら改善された方。昔は出席率70%以上、1日の授業の半分以上出てたら給付金出てたが今では出席率100%、遅刻、早退NGだからね。 基本的に給付金と生活保護費同時に貰えません。各自治体によりますが両方入る場合もありますが給付金を収入申告しないと不正受給です。 生活保護も他に使えるもんがあったらそっちを優先して使え。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ネットカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる