教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

i_like_gta5kimiさん。

i_like_gta5kimiさん。先日、回答をして頂いた者です。突然のリクエストすいませんm(__)m いまは17ですが、18になったら免許を取ってトラックドライバーになりたいとおもってます。自分は4トンの超ロングが格好いいなと思っていて、将来自分が乗れればいいなと思うのも4トンの超ロングです。 そこで質問したのですが。 1.最初は何から始めればいいですか? 2.i_like_gta5kimiさんがトラックに乗るきっかけは何でしたか? 3.また、トラックドライバーのここが悪いところや、ここが良いみたいのも教えて頂けると嬉しいです(^-^) 4.あと、トラックドライバーで気をつけてないとならないのはやはり事故でしょうか? たくさん質問して申し訳ないですが、お手が空いている時に回答kださると嬉しいです(^-^) よろしくお願いします。

補足

うわ~、丁寧でわかりやすい回答ありがとうございます(^o^) ちなみに、2トンから始めるべきとの回答ですが、トラックドライバーの皆さんはだいたい2トンから始めるんでしょうか? 最初から4トンとかはやはり難しいですか? いろいろすいませんm(__)m

続きを読む

100閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    4t超ロングの中距離ドライバーです。回答リクエストありがとうございます。 トラックドライバーになりたいと言う未経験者の方に私が必ず言っていることがひとつあります。それは「この職業をおすすめしない」と言うことです。理由は最後に書くとしまして、まずはリクエスト頂きました質問について回答いたします。宜しくお願いします。 1、乗務したい車両が4t超ロングであるならば、必要な資格は中型免許になります。質問者様はまず、普通自動車免許を取得する必要があります。中型免許の受講資格は普通自動車免許取得後2年が経過しているこです。従って、18歳で普通自動車免許を取得したならば、20歳になれば取得が可能になります。 中型免許を取得したからといっても、いきなり4t超ロングに乗務できるとは限りません。当然ながら、まともな会社は乗務経験の皆無な未経験者にいきなり全長12mの車両の乗務を任せるなどの指示はしないものです。まずは2tから仕事を始めて下さい。トラックドライバーの仕事を覚える上で基礎となるのが2tです。この2tで、荷扱い(積み卸し方や固定方法など)や、車両の扱い(安全確認や車両感覚の把握など)などを学びます。これで経験を積めば、4t乗務も比較的スムーズになります。理想的なのは2t→4t標準→4tロング→4t超ロングといったステップアップです。 必要資格について、中型免許を上記で書きましたが、超ロングの仕事は先でご存知の通り、軽量物が主体です。しかし、中にはパレット積みをするケースも会社や運行によってはあります。私もそうですが、月1回有るか無いか程度で不織布と言うロールをパレットにて輸送します。パレットの引き込みは人力ですが、荷室内への引き上げはフォークリフトを使い、自分で積み込みます。従って、このようなケースもあるため、フォークリフトの資格(技能講習)も取得されると良いと思います。フォークリフトの資格の有無で面接を優位に運ばせることにも一役買えます。 2、子供の頃に観た映画「トラック野郎」シリーズがきっかけでしょうか。幼い頃から働く乗り物などが好きでした。 3、 【良い点】 ・あちこち行けて楽しい。 ・給料を別として、運転が好きなら天職。 ・やりがいが感じられる。 【悪い点】 ・昔に比べ、労働と給料の差が大きい(稼げない)。 ・プライベートは犠牲になる(休みが少ない)。 ・不健康(腰や視力低下は定番だが、長期に渡って続ければ、いずれ身体に何らかの障害は出ると思う)。 ・事故は致命的だと思わなくてはならない(最悪の場合、ドライバー生命はおろか、自分の人生にも影響する)。 ・出費が馬鹿にならない(中長距離は食事代などが大きい)。 まだまだあると思いますが、こんなところでしょうか。 4、事故を1番気をつけるに越したことはないですが、その他ではクレームにも気を付ける必要があります。どういうことかと言いますと、トラックドライバーは運転免許で飯を食べます。何回も違反で検挙されたり、一般ドライバーに対して危険や迷惑を与える運転はしてはなりません。最近では、ドラレコを搭載するドライバーが増えています。これは記録されれば映像が証拠になるため、看板の入ったトラックなどで荒い運転をすれば、クレームが即来ます。クレームが来るのは運転だけではありません。積み卸し先などでのマナーが悪かったり、規則が守れていなかったりしてもクレームが来ます。クレームそのものはドライバーにおける恥です。どちらのクレームも問題ですが、どちらかと言えば出入り禁止などのペナルティを受けやすい後者の方でしょう。 一般ドライバーの模範となるような運転を心掛け、マナーの悪いドライバーがいても相手にせずに無視する気の持ち方が重要です。出入り先のお客様のところでは、きちんと挨拶をし、マナーを守って対応することです。間違いの無い仕事も大事ですが、挨拶が出来るかどうかも、会社やお客様は見ています。 最後に、冒頭で書きましたが、この職業をおすすめしない理由についてですが、3で書きました悪い点を見ていただけたらと思います。会社にもよりますが、トラックドライバーの殆どが下請けと言う立場に立っています。原油の高騰や運賃競争、人手不足などが影響し、現代(いま)のドライバーは過酷な労働環境のもとに走っています。遠くてもそんなに高速が使えなかったり、寝たいのに睡眠時間を削らないと間に合わなかったり、待機の際には燃料節約(環境問題が目的でもある)で冷暖房を入れたいのにエンジンを切ったりなど。ドライバーを取り巻く環境が昔と今では違います。トラックドライバーと言う仕事を趣味として割り切れるか。プライベートを犠牲にする覚悟があるか。トラックが本当に好きか。などが備わっていないと、まず続かない仕事です。まだ若いですから、良く考え、あらゆることに挑戦できます。 長文になり恐縮いたします。

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる