解決済み
教員か大学院か。進路について悩んでいます。 現在私立文系大学4年(女)の者です。もともとゴールを教員として民間企業の就職活動をしていたのですが、 高校での教育実習を経て教員一筋で生きたいと気持ちが変わりました。 自己分析でも薄々気づいていて、教育実習で決心がついたところです。 取得予定免許は中学社会科と高校地歴科・公民科で、私立学校の教員を目指したいです。 しかし、進路変更となると今どうするべきなのかとても悩んでいます。 決心がついたとはいっても研究授業はボロボロで、すぐに教壇にあがれるものか不安です。 研究授業にお越しいただいたゼミの教授に相談したところ、 「大学院で研究しながら勉強するのも一つの手段」とのご意見をいただき悩んでいます。 ゼミでの研究テーマに興味を持っていただいていてその研究をつづけながら勉強、という意味だと思います。 それらを受けて、今どうすべきか考えられる選択肢は3つではないかと思っています。 ①今から私学の適正検査にむけて勉強 ②2月の院試にむけて勉強 ③1年留年して来年の採用にむけて勉強 ①は社会科の採用が厳しいことを考えると難しいのではないか。 ②は評価していただいたこともあって、研究する機会があるのであれば続けたいと思っています。 ただ、院に進むとその後にリスクがあるのではないかと気になっています。 ③を選ぶなら今勉強しろということになるのでしょうか。 などいろいろ考えてしまいますが、だれに相談していいのか分からず投稿しています。 長文になってしまい、申し訳ありません。 私自身、中途半端だと思うところがたくさんありますが、覚悟がついたつもりではいます。 一つの考え方として参考にしたいと思いますのでご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。
305閲覧
私学の教員、とありますが、公立は考えていなかったのですか?だから、試験に出願していない? 留年する必要はないかと。 来年、再来年の公立の採用試験を受けて受かればよいのでは? 最初から授業が上手い教員は少ないと思います。生徒に育ててもらうのです。 院生の場合、受かったら終了まで採用を待ってくれる自治体もありますから。お金に余裕があるなら院生になるのもいいかな。 でも、院に行ったからといって、教員に優秀かと言われれば、うーんというところです。
普通に考えて①しかないと思います。大学院行っても特に給料上がるわけでもないので、無駄に数百万捨てることになります。お金持ちならそこは、気にしなくていいと思いますが。。
こんにんちは。 公立の高校の教員になることをお勧めします。文系で院に進んでも就職に関してはメリットはあまりありません。 質問者様がとても優秀でずっと大学に残れるなら話は別ですが、仮に院に進んでも将来准教、教授になれる人なんてほんの一握り、非常勤講師がいいところでしょう。文系はとてもパイが少ないのです。身分も保証されません。そうなるとその収入の低さから生活に困窮することになります。いわゆるワーキングプアになる可能性が高いです。 対して公立の教員となれば手厚い保証が受けられます。公務員ですから。給与も決して安くありません。非常に狭き門であることは事実ですが、今からでもチャレンジしたほうが良いです。
< 質問に関する求人 >
教育(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る