解決済み
バイト先の後輩のミスについて半年くらいバイトをしてる男の後輩がいます。 その後輩は、バイト業務を真面目に取り組んでいて、社員からの評価も高いです。 また、僕らのバイト業務の中に、勧誘があり、有料会員カード、有料イベント参加の勧誘、商品など お客様にお勧めしないといけない業務があります。 この後輩は、社内でNo.1の数を取り、誰もがびっくりするくらい取ります。 また、業務の覚えも悪くないので、 社員、先輩スタッフともに、一目置かれてます。 と、とてもすごい後輩なのですが、1つ問題があるのです。 それは、ミスがすごく多いことです。 大きなミスではなくて、些細なミスなのですが… 業務上、そのミスをすると、他のスタッフが迷惑を被ります。 ただ、勧誘が半端ないので、自分を含めて気をつけてね、で笑って終わらせますが… また、後輩も申し訳なさそうにしているので、何回もミスしやがってみたいな怒りは 全然湧いてきません。 ただ、最近になってもミスがなくならないので、先輩たちの中でいいムードにはなっていません。 ただ、業務も真面目で、営業もNo.1で、性格も良いので、みな嫌いにはなれないので、仲良くやってますが笑 ここで、3つ質問があります。 一つは、部下がたくさんミスをする場合、部下に直す気がないか先輩の教え方が問題と聞いたことがあります。 今回は、たぶん後者の方なので、どんな教え方がをすればいいのか皆様の意見を聞きたいです。 二つ目は、こんな後輩がいたら皆さんはどう思いますか? そういう後輩とはやっぱり一緒に仕事をしたくないですか? 意見が聞きたいです。 最後に、今は所詮バイトなので、ミスもみんな笑って許してるだけで 社会人になると許されなくなるのですか? 営業はtopだけど、些細なミスが多い場合など。 これから社会人になるので、バイト先の体験を元にいろんな意見を聞きたいと思い投稿しました。
955閲覧
私は、そのような部下や後輩がいたらミスは起こるときは起こってしまうので長い目で見ることにしていますが、組織上ほっとくわけに行かないので、基本2人一組で業務を管理させています。いつも同じ業務をさせるわけでなく、間隔を決めて進捗状況や書類のチェックを行う業務をすると、互いに相手に迷惑をかけてはいけないという気持ちから雑な仕事はやらなくなります。成績も優秀ということですので、質問者様や他の先輩の教え方が悪かったわけでは無いと思います。悪かった点があるとするならば、丁寧仕事をする意識を持たせる指導が足りなかったのでそのようになったのかもしれませんね。 因みに私もケアレスミスが多く学生時代にスーツ販売のアルバイトしてましたが、この方法で指導されミスが無くなりました。 社会に出ればいろんな人がいます。器が大きい人、逆に新人でも完璧を求める人、期待してるのに表現が下手で部下や後輩を上手く育てきれない人、多種多様です。どんな人が上司先輩になるかは入って見ないとわかりません。今のうち修正できることはしておいたほうが良いでしょう。
部下のミスを執拗に気にかける上司がいれば、部下のミスはなくなりません。 部下は部下なりに、自分のミスの多さに気づいてるし、 なにより、あなたより、部下の方が優秀な可能性もあるので、 ほっといてあげれば、自然とアイデアを出し、何かしら解決すると思います。 ほっといてあげて、部下に知恵を出させてあげることが、なによりの教育です。
①どのような業務か、によりますがバイトがする業務でそんなに周知する程ミスが多いならその後輩さんにも原因があるような気がします。やる気があり、まじめでも『おっちょこちょい』な人はいます。根気強く、一緒にやっていくしかないです。 ②私の後輩に、似た子がいます。その子もまじめでやる気もあり、仕事に対して誠実です。ただ、ちょっとおっちょこちょいなので周りからの評価はいまいちです。私はそれが歯がゆいです。 ③許されません。どんなに普段出来る人でも、たった一つの小さなミスで信用を失います。また、社員になるのは、その責任を『自分』でとるということです。 また、『仕事が出来る』事がミスの免罪符にはなりません。 私も、後輩にはずっとこの事を言いながら一緒にやってます。 ただ、質問者様のような優しい方が近くにいるならその後輩さんも安心ですね。味方でいてあげて下さい。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る