解決済み
私立学校の教員採用試験について ある私立学校の教員採用試験を受験しました。教員募集のお知らせの選考方法には、1次試験と2次試験と書かれてありました。 そして先日2次試験に合格したと電話があり喜んだのですが、3次試験を行うといわれました。 お知らせに書いてある選考方法より多く試験を行うことは普通なのでしょうか? 私の力量が見極められてないからもう一度試験を行うのでしょうか? 出願した人が多い(見ていないので何人かわかりません)からもう一度試験をするのでしょうか? こんな時期なので就職先が決まらず不安な気持ちです。 全力は尽くしますが、3次試験を行う理由が気になりました。 同じようなことがあった方、回答よろしくお願いします。
3次試験は模擬授業と面談です。2次に面接がありましたが、面接と面談は何か違いがあるのでしょうか?
839閲覧
1人がこの質問に共感しました
1次試験或いは2次試験の際、「模擬授業」は行ったのでしょうか。 もし行っていないのでしたら、模擬授業を実施しない教員採用試験はめずらしいでしょうから 「3次試験で模擬授業」は至って普通の事です。 その場合、募集要項(お知らせ)の選考方法に1次試験と2次試験しか書かれてなかったのは その私立学校のミス、つまり 「最初から実施する予定だった3次試験の事を載せ忘れていた」 という可能性があります。(募集要項の文章作成時や校正時の見落とし等) しかし、1次試験或いは2次試験で「模擬授業」を行っているのでしたら 2次試験合格まででは採用者が決め切れず (試験の結果・面接の評価等の総合点が同じ人が複数でたなど) 今一度「模擬授業」をする事によって精査し、採用者を選別しようという事かも知れません。 又、「面接」と「面談」の違いですが これは、その私立学校がどういう意図で使い分けているかは分かりませんので一般論になりますが 「面接」は「選考」という要素が含まれ、「面談」は「選考」の要素はなく、両者が話しあったり相談したりするという感じです。 「面接」では、志望動機や意欲、ある問題の発生時に如何に対応するか等が面接官から尋ねられ、貴方はそれらに答える形式だったと思います。 それに対して「面談」では、職場環境(今回の場合、私立学校)の様子や、今後の事(採用となった場合の事)等について、充分に話し合う(学校側から説明等があり、それについて貴方が質問する等)のではないか、と推測されます。
< 質問に関する求人 >
教員採用(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る