解決済み
女性の就職についての悩みです。 私は今年の12月から就活が始まります。そこで、女性の職選びについて疑問があるので質問させていただきます。 昨今では専業主婦優遇の政策から共働き推奨へとシフトしつつあるようですが、実際の社会では、男女平等はまだ実現出来て居らず、女性は男性と同じ仕事の選び方は出来ないのではないかという点です。 夫婦のどちらかが転勤した場合、ほとんどの場合で妻が子供と生活して、夫は単身赴任だと思います。共働きの場合は家事・育児の分担が大事と良く聞きますが、分担が困難な場合はほぼ確実に女性に負担がかかると思います。それでも、協力的な祖父母をお持ちのママさんは、イキイキと両立されているようですが、協力がない場合は本当に大変そうで、出来ては居るみたいですが本当に大丈夫?と聞きたくなってしまいます。私としては、塾講師の経験から親子の関係の希薄さがどれだけ子の人格に影響するのか痛感してきたので、自分はこうはなりたく無いと言う抵抗感があります。 しかしながら、自分の転勤は当たり前ですが、転勤のある男性と結婚してしまえばこの苦労から逃げられない社会だと感じます。 転勤か退職か悩む女性の相談には、「甘い!」とか、「これだから女性は…」とか、「男女雇用機会均等法が成立しないのは貴方みたいな人が居るからです」と、言う回答が多く見受けられます。 つまり女性は生涯働くつもりなら、 夫婦どちらかの転勤によって、大変な両立を強いられる覚悟をしなくてはいけないということになります。 よって、覚悟が出来ない人は限られた仕事への就職のみとなると思います。 この時点で男女平等で同じ仕事の選び方は出来ませんよね? 私の場合はさらに、結婚を決めている彼が居て、彼は贅沢な生活は望まないから、代わりに自分は仕事を中心に、家事・育児は私を中心にしたいと言っており、私もお金は生活できるだけあれば、バタバタ忙しく過ごすよりは良いと思っているので、そうしたいと思っています。希望としては、自分にそれなりの経験が身について、彼の経済力が安定するまで働いて、後は必要に応じてパートをしたいです。 しかし、就職指導課では変な顔をされ、バイト先の先輩からは鼻で笑われました。こういった就職希望は難しいですか?また、妥協を必要とするポイントはどこでしょうか? 会社からしたら腰掛けが迷惑なのも分かりますが、では女性はどうしたら良いのでしょうか?
私はこれでも楽天的に考えており、幸せな日々を送っているので、その点はご安心下さい。ただ、就職指導課に変な顔をされたことで今後の就活に不安があったので質問致しました。また、世の中矛盾だらけなのも承知の上ですが、不器用なので世の皆様はどう切り抜けているか気になりました。 この質問は答えにくいことも分かっていましたが、だからこそ顔を見せず質問出来るこの場で質問致しました。回答いただきありがとうございます。
706閲覧
補足です。 やはり差し出がましいことだったと、実感しました。 人生を賢く、そして何より楽しむことは素晴らしいです。 私が、ご質問者さんの年代の時は、人生をそこまで考えて いませんでした。 完敗です。 ちなみに「就職指導課」の人々は、自由に生きれることを知りません。 社会経験が無いに等しい、哀れでかわいそうな人たちです。 型にはめることが大好きです。 幸せな人生を、ご祈祷申し上げます。 ============================== ご質問者さんはご聡明な方ですね。 回答するか、正直迷いましたが、私なりの見解をお話します。 大変申し訳ないですが、男女平等と、男と女が少しズレているのかと感じました。 人間生まれながらに 不平等 です。 男、女、金持ち、貧乏、片親、顔、背、スタイル、声、人種何もかもです。 女だからこうとか 男ならああとかではなく、生物として雌雄があり、種の保存の観点からの話であれば、男は出産したくてもできません。女性にしか出来ないことです。 何が言いたいかと言うと、そもそもが何もかも、違う生物であること。 法律がどうなろうが、社会の理解がどうなろうが、根本的に雌雄が違うことを理解してください。 女性にしか出来ないこと 男性にしか出来ないことがあります。 それについて、性差別を持ち込むことがナンセンスであること。 違いをいかにして、不利ではなく、有利にことを図るか。 ここではないでしょうか。 仕事については、別に、男でも女でも共働きでも、しなくても、どうでもいいのではないでしょうか? その人の価値観で自分における、しあわせ感に近づけるだけなのではないでしょうか? 世の中に、正解、不正解はありません。 仮に、宗教でも、無神論者、神道、仏教、イスラム、キリストなどそれぞれ違いますし、信じる物の中で幸せの追求をするだけの話ではないでしょうか? ご質問者さんがどう生活をしていくのかは、ご自分自身もしくはパートナーとなる方と議論して2人の生活条件における2人が最高な幸せに、向かうべき話し合うことではないでしょうか? 妥協をする必要は無いです。 会社一つとっても100社100様です。 理解ある会社、ない会社様々です。 私は、現在、経営コンサル事務所を独立開業中なので、夫婦お互いのやりたいように妻と話し合いながら生活をしています。 彼女の望むことをかなえたいので、出来るかぎりの応援をします。 ですが、やはり出産だけは妻にしか出来ないことなので、妻が、女性としての特質を理解して出産致しました。 失礼な物言いですが、これはこうなどの型にはめて物事を見ているのではないのでしょうか? 文面を拝見してとても優秀な方と感じましたが、 人が人の世で生きることはもっと簡単なことではないのでしょうか? 私は、コンサルティングという仕事の特性上、様々な会社と接しますが、色々です。同じ会社、同じ経営理念、事例は100%ないです。 私の事業だけで約12人の会社ですが、現、男5人、女7人です。特に男女差別はしていません。出来る仕事をプロとしてしてもらうだけです。ですので、お茶汲みはいません。 出産育児休暇は男女両方に与えています。その穴埋めで妻が入ることもありますし、新たに人を雇うこともあります。その上で会社が存続する以上は、男女共に、出産育児休暇の後の雇用についても保証しております。 もっと肩の力を抜くことも大事かと思います。 あまりにも不自由です。 奇跡で誕生した生物の永くても、たった100年のことです。 疲れるので楽しましょう! 自分が社会に合わせるのか? 自分で社会を切り開くのか? 自分で自分に妥協するのか? 選択は自由ですし、正解がないので180度いきなりUターン。 その場のご都合主義でなんでもありです。 自分の価値観の中の幸せに一歩でも近づけるだけです。 自分の理想を探せばいいのかと存じます。 それはご質問者さん自身が決めることです。 質問の答になっていませんが、ご参考になれば幸いです。
なるほど:1
私も全く同じ考えです! 人が幸せだと思う感覚は、人それぞれです。 自分が幸せだと思う、感じられる生き方を自信を持って進んだらいいと思います! ただ、就職活動の際には言わない方がいいかもしれないですね!
< 質問に関する求人 >
塾講師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る