教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在54歳のサラリーマンです。マンション管理士の資格をと考えています。現在の仕事

現在54歳のサラリーマンです。マンション管理士の資格をと考えています。現在の仕事現在54歳のサラリーマンです。 マンション管理士の資格をと考えています。 現在の仕事とはかけ離れていますが、今後面白そうなので。 かなり時間はあるが、実務経験はありません。勉強をしたら資格は取れ収入は仕事はあるのでしょうか。

続きを読む

1,307閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    マンション管理士の主たる役割は、町内会に相当するマンション各々の管理組合について、日常生じる諸問題への調整役、です。 マンションに常駐する管理員に求められる資格ではなく、マンション販売会社の子会社であることが多い管理会社の、 営業を兼ねた管理担当責任者が持っていれば好ましい性格のもので、資格がなくても相応の知識があれば、業務はこなしえます。 この試験は、そうした職務をこなせるための専門知識を問うもので、「国家試験は回が浅いほど合格率が高い」セオリーの元、 年齢層を問わず、第1回目には多くの志願者がひしめきあったものでした。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%A3%AB 結果として、合格率は7.4%(27人に2人の割合)という狭き門でしたことと、 この資格の社会的ニーズが明らかになっていくにつけ、志願者は逓減の傾向にあります。 以上から、質問者さんが将来の再就職に備えてこの資格を考えておられるなら、再考の余地は大きいといえます。 資格があるから管理会社の担当に転職できるかといえばそうでなく、この職務に就いている現職者が資格をとって、 給与や昇進の面で有利に進めていくのが現状だからです。 質問者さんが転職への期待抜きで、ただ興味があって勉強したい、ということでしたら、それは問題ないでしょう。 その場合でも、まずは実際の試験問題にひととおり目を通し、合格できそうか検討する下準備を経て、 学校の選択や教材の取り寄せの手順に進めていただくのが良いように思います。。。 http://www.man-kan.net/

  • あの資格を取得されてそれだけで儲かるとの考えは捨てた方がいいですよ。 マン管専業者で高収入を得ている方がいるのは事実ですが全体の一部に過ぎませんから。 ですがその仕事に於いてプラスアルファーの収入を得る事が出来るかもしれないとの考えで狙うのならばおかしくも不自然でもないでしょうね。 より具体的に説明しますとね、例えば定退後にマンション管理人の職に就いたとします。 調べて貰えば直ぐに判りますが単なるマンション管理人としてだけですと人を馬鹿にしているとしか思えない収入しか得られないのが通常です。 然しながらマン管の資格を持ちマンション管理者「も」兼ねる事が出来るとなればその分の収入を得る事が可能となる訳です→それが可能な場合としてですよ、それを認めてくれないケースもあり得ますから絶対に出来る等と迄はとても言えませんので誤解なく。 いずれにしても実務経験皆無ですと評価は如何しても低くなりがちなのはやむを得ない事ですし認めて貰う為には上述の場合、必死で実務経験がない点をカバーすべく勉強する事は必要不可欠でしょう。 ですが悲観するには当たらないと考えるべきですよ、何故ならマンション管理の場合は(他の業界も同じですが)人当たりが良く信頼される人物とみなされればそれが一番重要なポイントですし貴方がそうみなされ+マン管の資格も保持している管理人であり管理者であれば充分遣っていけますよ。 余談ですが定退後の高齢者がそれなりの収入を得る再就職作戦としてはこういった事しかなさそうに思われますがね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

マンション管理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる