解決済み
貿易事務について質問です。 できれば経験者の方に回答いただきたいです。 貿易事務に興味があります。 アジアとのやりとりが多いかと思いますが、互いに母国語ではない、第二言語でのやりとりは実際にはどのよう感じなのでしょうか。 私自身、韓国や中国、タイの人と英語で会話をしたことがあります。学生のたった3ヶ月の留学経験からですが、彼らの英語は文法がいい加減だったり、彼らの英語を聞いているはずなのにまるで中国語やタイ語を聞いているように感じたりしました。 やはり企業で働いているアジア圏の人たちは英語の堪能な人が集まっているから、英語でのコミュニケーションには苦労はないのでしょうか。また互いに完璧ではないわけですから、間違いがおきたり、伝え方が難しかったりするのでしょうか。コレポンに関しては形式的なメールが多いと聞きますから、文面でのやりとりならば問題はないのでしょうか。 実体をお聞かせいただければ幸いです。
202閲覧
多少のレベルの違いはあれど、 一応 仕事をするレベルで どこの国の方々も たずさわっているので 伝わりますよ。 もし 相手の文面から 2種類の意味合いが読み取れる場合は、 「・・・・という理解でよいですか?」 と こちらから確認して、 あいまいに 進めないことです。 また、扱う話も 「いつまでに この書類を送って下さい」とか 「発送の数量は 間違いないですか?」 とか、かなり パターンが 限られていますから、 場数を踏めば 慣れてしまいます。
10年以上貿易事務をしている者です。 アジア圏との取引が多いですが、基本はどの国でも英語です。 私自身、会話に自信がないので、電話はなるべく避けて、メールにしています。 日本のようにあいまい表現は少なく、YES/NOハッキリすることが多いので トラブルはほとんどありません。 貿易の文章は、ビジネス英語で会話の英語とちょっと違うようですが、 慣れてしまえば決まった言い回しや言葉が多いので、問題ありませんよ。
< 質問に関する求人 >
英語(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る