教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社から鬱による体調不良を理由に裁量労働制から除外すると通知されました。これは問題無し?

会社から鬱による体調不良を理由に裁量労働制から除外すると通知されました。これは問題無し?鬱により通院を始めたのは4年前です。今は医師からも回復期に入っていると言われ、減薬中です。当初に比べれば体調も良く、業務そのものも最低限はこなしています。鬱による休職もしていません。 しかし、本日、上司より突然、 『最近体調悪そうなので、来月から裁量労働制から外す』 と言われました。 また、 『体調が戻れば、裁量労働制にするから』 とのコメントも有りました。 裁量手当は約9万円。それを補填する為には、残業を今迄以上にこなさなくてはカバー出来ません。 また、裁量労働採用基準は、裁量労働に該当するのは、会社が認めた者と云う曖昧な基準になっております。 ここで皆様に相談したいのは、 ①除外の理由を明確に上司に問うた方が良いでしょうか? ②再度、裁量労働になる基準を明確に問うた方が良いでしょうか? ③鬱を理由にした賃金の変動を伴う処置はハラスメントになりませんか? ④組合へは報告した方が良いケースでしょうか? 体調も回復してきて、このまま焦らず、完治出来れば・・・と思っていた矢先にこの様な対応をされ、正直、心が折れそうです。 厳しいご意見でもなんでも結構です。 皆様、アドバイスを宜しくお願い致します。

続きを読む

571閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①~④すべておっしゃる通りだと思います。そうしてください。 もちろん、病気であることで契約内容を変更したりするのは不当でしょうけれども、その病気が能力の低下をもたらしていたりすれば能力の低下により契約を変更したりするのは正当だと思います。 組合があるようですが、その裁量労働基準というのも就業規則と同様に会社だけで決められたものではないはずです。そう言ったものは労使双方の合意がなければ締結できませんし、その裁量労働というものの契約をするためにはその事業所の対象となる業務に従事する労働者の代表も含めた専門の組織が決定に関わるようですから、使用者側だけの都合とも言えません。 専門の組織と組合は同じではありません。 個人的には4年もそのままにしていたのを今更変更しようというのだから、会社としても考えあぐねた結果ではないかと思います。正直言ってとっくの昔に退職勧奨されていたりしてもおかしくなかったのではないかと。今であっても退職勧奨されなかったのは幸運と言うか、あなたの評価が悪くない証拠だと思います。でなければしてもしなくてもいい実体のない時間外手当を9万円(そのうちいくらが時間外手当に相当するのか知らないですが)も払い続けているわけがないです。 そうは言っても、極端な賃金の低下は死活問題ですし、労働契約法では生活面も含めてバランスよく契約の変更等をしなければならないですし、もちろんどんな契約であっても契約である以上双方の合意が必要です。 最低限の仕事に隔たりがあったのかもしれませんから、そのあたりも明確にしてもらって納得できなかったら転職も考えてはどうでしょう? 変な話、退職をしても正当な理由で退職したことになりそうですし、初診からそれなりに時間も経っているようですから、離職したとしてもいろいろと生活面でのサポートがそんなに特殊なものではないものが受けられますから、賃金が高いうちに転職するのも良いかと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる