教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活生です。12月から就活解禁してますが、まだ私はプレエントリーの段階です。100社にプレエントリーを考えてますが、まだ…

就活生です。12月から就活解禁してますが、まだ私はプレエントリーの段階です。100社にプレエントリーを考えてますが、まだ20社くらいしかプレエントリーしてないです。しかも、12月と1月は、理系なので、大学の講義や実習や補講や試験でフルコマで詰まってて、本格的に就活をできないですよね?知人に尋ねたら、「遅い」と言われました。その知人は、合同企業説明会に参加しているようです。しかし私は、講義などを優先するため、そういうイベントには参加してません。プレエントリー後に来るメールも全て無視して保存してます。年末と正月はとりあえず、エントリーシートを下書きしてみようと考えてます。試験が終わった2月から、個別に説明会を回ろうとしてます。どうでしょうか?このやり方は、大丈夫でしょうか?

補足

chiechieholicさん 試験が終わるまでは、プレエントリーを止めるべきなんですか?ちなみに、既にプレエントリーした会社は、予約したほうがいいのでしょうか?

続きを読む

897閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    遅れてます。 普通の学生はほとんど卒業に必要な単位を取り終わっていて、フルコマはありえません。合同企業説明会に参加して新たな企業を知るべきです。個別説明会も行くべきです。メールも読むべきです。 まともに就活をしたければ、これからの年末休みはメールを読んで、2月からの説明会に登録して、エントリーシートを書いて、早めに試験勉強をしてください。休みなしでやるしかないです。 来月は就活と講義のどちらを優先するかはバランスをとってください。卒業単位と内定はどちらが欠けても意味がないです。卒業単位までどれだけ必要かは私は知らないので、予約したほうがいいのか?講義に行ったほうがいいか?はコメントしかねます。 経団連的には選考は4月からなので、今から説明会をして2、3月に選考をする企業は所謂まともな企業ではありません。なので、今就活をしないから遅れているとは言えませんが、まずはどうでもいい企業で経験を積むことで4月からの本番で力を発揮できるのも事実です。とりあえず、エントリーは適当でいいので受けれる選考は受けてみてはいかがですか?

  • >プレエントリー後に来るメールも全て無視して保存してます。 無視するくらいなら捨てちゃった方がいいよ。 落ち着いた頃に(しかも2月?)読み返したら、自分の出遅れに気が付くだけだから。 精神衛生上よくない。 いわゆる、「後悔先に立たず。」ってヤツだ。 で、恐らく、そのプレエントリーしたにもかかわらず、 相手からのレスを無視した会社とは、もはや縁がないし。 少なくともその20社は、自ら捨て駒にしちゃったってことだね。 まぁ、理由があって講義を優先するのならしょうがないし、質問主の自由だけど、 就活には「残り物には福がある。」ってことは、ほとんどないからね。 しかも理系学部生でしょ? 「院に進学するのならいざ知らず。」 ってことでもある。

    続きを読む
  • 土日にやっている合同説明会に1度行ってみたらどうですか? 合同説明会は一度に色んな企業の説明が聞けるのが魅力で、個別の説明会はその企業についてたっぷりと説明を受けられるのが魅力ですから、用途が異なります。 業界や企業が絞りきれてないのなら、合同説明会に行くと色々とのぞけて便利ですが、もう大体受ける企業が決まっているのなら、行かなくてもいいでしょう。 そういうのを感じるためにも、一度休日にやっているやつに行って、必要ないなと思ったら行かなければいいと思います。 メールをすべて無視しているとありますが、ES締切や説明会は、あなたの講義のスケジュールを考慮してはくれないですから、自分でチェックして、早めに募集打ち切りになるところは、受けるのを止めるのか、授業などと平行してやっていくのか考えた方がいいですよ。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる