教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学卒業後の語学留学はその後の日本の就活は不利といいますが、ベトナム語やビルマ語、インドネシア語、マレー語の語学留学はど…

大学卒業後の語学留学はその後の日本の就活は不利といいますが、ベトナム語やビルマ語、インドネシア語、マレー語の語学留学はどうなのでしょうか!?

補足

逆にどの程度語学留学したら仕事でもつかえるようになりますでしょうか? 卒論でその地域+米中の外交としています また、国内かその地域の大学院で研究という方法はありですか? あと余計な補足ですが、日本企業の求める人材に対する私の人生の「大衆迎合」はすきになれません 例えば、文学部就職不利、理系就職有利→理系 みたいな

378閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それらの言語を全く必要としない企業では無意味です。当然実務で使わないから。 まあ、採用担当者から軽い感じに「すごいね」って言われるだけで終わると思いますが。 でも、ベトナム、インドネシア、ミャンマー、マレーシア、シンガポールに現地法人やクライアントがある企業なら、評価の対象になるかと思います。 もちろんそれらの言語をちゃんと話せるのならの話ですが。 ただ単に語学留学してましただけでは何のアピールにもなりませんので。 補足: 質問がごちゃごちゃして何が一番知りたいのかがわかりません。 きちんとまとめてください。 でも、一応わかる範囲で答えます。 語学留学の期間について:期間よりも中身が重要。つまり、短かろうが長かろうが貴方しだい。 2年、3年行ったって中身がなければ行っていないのも同然とみなされる。 あと、会話ができるだけで仕事に通用すると思ったら大間違いです。 そりゃあ語学力も必要ですが、仕事ではコミュニケーション能力、協調性、交渉力が一番重要。 大学院について:自分が大学院での研究を将来どう役立てていくか明確な目標があるのなら良い。 卒論:テーマは別に影響しない。 最後の補足について:それが嫌なら日本企業に就職するのはあきらめるしかないでしょう。 はっきり言って文学部は就職に不利です。 理系はもちろん技術職には有利でしょうね。

  • どんな言語であろうと「卒業後の語学留学」ってことは、理由はともかく、在学中にやれなかったってことですよね?まじめに考えている人なら、在学中に語学を習得して、卒業後は現地の大学院で、「その学んだ語学を使って研究」となるはずです。それができていない時点で、要は「無計画」ってことですから、就職に不利になるのは当然ではないでしょうか?

    ID非表示さん

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる