解決済み
情報処理技術者試験の採点結果は公開されますか?また、午前の試験はすべての試験レベルで同じものなのでしょうか?情報処理技術者試験の採点方法について 今度、応用情報技術者か、ネットワークスペシャリストの試験を初めて受けようと思っている者です。 調べてみると採点の仕方としては 午前Ⅰに合格 ↓ 午前Ⅱに合格 ↓ 午後Ⅰに合格 ↓ 午後Ⅱに合格 というふうに、順に合格しなければその次の採点がされないという事のようですが、 ①採点の仕方としてはこの認識でよろしいのでしょうか…? ②もし午後Ⅰが不合格だった場合、午前Ⅰ、Ⅱ、午後Ⅰの点数は特別な申請をしなくても公開されるんでしょうか?(結果通知のハガキに記載されている、サイトにアクセスして見るなど) ③午前Ⅰ、Ⅱの試験は、基本、応用、高度情報処理技術者試験のすべての試験で共通なんでしょうか?調べていると、それぞれ違うというサイトを見つけたんですが… 複数の質問になって恐縮ですが、受験経験者の方、教えてくださると幸いです。 よろしくお願いします。
2,652閲覧
1人がこの質問に共感しました
①.その通りです。不合格があった時点で以降の採点はされません。 ②.採点した所までの点数は公開されます。IPAサイトで発表日以降に受験番号とパスワードを入力すれば自身の採点結果と合否が表示されます。(パスワードは受験票に書いてあるはずです)そして採点結果については個人情報ですので他人の点数を見る事はその人の受験番号とパスワードを入手しない限り知ることはできません。ただし合格者受験番号はパスワードなしでも見ることはできます。 午後1で不合格なら午後1までの点数が表示され午後2は空欄になります。また結果通知ハガキと言うものは存在しませんし特別な申請と言うのも存在しません。 ③.高度に限り午前1だけは全区分共通問題です。50分で30問、問題はその回の応用の80問から30問を抜粋し、そのまま出題されます。午前2はそれぞれの区分で全く違う問題になります。40分で25問と言う所だけは共通しています。 基本は全く違う問題になります。 サイトで調べたと言う事ですがどこのサイトを調べたのでしょうか。調べた結果にしてはかなりおかしいようですが。たぶん似た名称の類似試験と間違えていませんか。 全てはIPAのHPに掲載されている内容が事実です。今回を含め約8年分の全区分の試験問題、解答例、採点講評が掲載されていますので確認して下さい。(今回の試験については基本を除く午後試験の解答例と採点講評は未掲載です)
それぞれ違います。 応用情報に合格したら、高度の午前1が免除になります。 高度の午前1は、共通ですが、午前2はそれぞれの専門分野の基礎知識になります。 高度の午前Ⅰだけ合格したら、2年間午前1は免除です。 試験は午前Ⅰが60点なければ、以下は採点されません。 あと同様にその後のものは採点されません。 結果は、公開時期がくれば受験票に書いてあるIDとパスワードでログインしたら結果を見ることができます。 忘れても、結果は郵送されてきます。
< 質問に関する求人 >
情報処理技術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る