解決済み
タクシードライバーへの転職を考えているのですが、以前「色弱 (赤緑色弱)」と判定されたことがあり、(1)「普通自動車第二種免許」取得が可能かどうかということ (2)仮に二種免許が取得でき、タクシー会社に(色弱であること を申告せず)採用して頂けたとしても、この色弱が理由で タクシードライバーを続けられなくなるようなことがあるのか という2点が心配です。 普通自動車免許は十数年前に取得し、以後問題なく更新しております。 信号の色の識別については、一色づつ見せられると信号のタイプ(?) によって「赤」と「黄」が少し識別しづらい時があるような気がします。 ただ、実際運転していて、赤信号と黄色信号が識別できない、という ようなことはこれまで一度もありません。 私個人の感覚としては「仕事として運転」しても何ら支障は無いのでは ないか、と感じています。 どなたかこれら「タクシードライバーの仕事」と「色弱」の関係について ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願い致します。
1,505閲覧
一種免許を取得されて3年以上経過されているのならば、問題ありません。 色弱よりも、視力検査の基準が一種よりも厳しいのと、遠近感をはかる深視力検査に合格できるかどうかの方が問題です。 心配ならば最寄りの自動車教習所で相談されてはどうでしょうか。
なるほど:1
どこまでの色弱なのでしょうね。 私は色弱の事を理解してません。 ただ地域によってはタクシー協会と言う物が何か所かあり事前に適正検査する場所があるのです。 内容は講習とか動体視力、色弱、色盲などの適性を出して会社に報告します。 この結果が悪いから乗せられないとかの話でなく適正を見るのです。 黙っていてもバレル話です。 こればかりは会社の方針で決まると思うのですよ。 信号の色さえも認識出来ないのではないのですから、タクシー会社は事故をする人を一番敬遠します。 何もないのに1カ月に何回も事故をする人は用事ないのです。 二種免許を取る時に色盲の検査は無かったように記憶してます。 取得は可能なのでしょうが、隔勤です丸一日運転するのですから目に相当の負担がかかります。 大丈夫なのでしょうか。
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
タクシードライバー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る