解決済み
小学校教諭か高校教諭(音楽)を通信教育で取得できますか? ちなみに音大の音楽教育学科幼児教育専修を卒業して幼稚園教諭一種は持ってます。 また、取得できるとしたら、何の科目が免除され、大体どのくらいの時間と費用はがかかりますか? 教えてください。
539閲覧
>小学校教諭か高校教諭(音楽)を通信教育で取得できますか? ・小学校教諭 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/detail/1287044.htm ・中高音楽教諭 明星大学通信教育部(東京) 大阪芸術大学通信教育部 >ちなみに音大の音楽教育学科幼児教育専修を卒業して幼稚園教諭一種は持ってます。 >何の科目が免除され ※文部科学省は、 「音楽免許取得に必要な教職科目や教科に関する科目の単位認定は、 卒業する時に、音楽免許を取得できる学部・学科・専攻で修得した単位のみとする」 「小学校免許取得に必要な教職科目や教科に関する科目の単位認定は、 卒業する時に、小学校免許を取得できる学部・学科・専攻で修得した単位のみとする」 「幼稚園免許取得に必要な教職科目や教科に関する科目の単位認定は、 卒業する時に、幼稚園免許を取得できる学部・学科・専攻で修得した単位のみとする」 と決めています。 そのため、幼稚園免許を取得するために修得した単位のうち、 音楽免許や小学校免許の単位としても使えるのは、 日本国憲法・英語・体育理論・体育実技・情報処理の5科目のみとなり、 それ以外の教職科目・教科に関する科目・教育実習は、 小学校免許や音楽免許を取得できる学部・学科・専攻(通信を含む)で、 全て再履修し、単位を取り直さないと、 小学校免許や音楽免許の取得はできません。 そのため、ほぼ0からの再スタートとなります。 ※例えば、幼稚園免許を取得できる学部・学科・専攻でとった「教育原理」「特別活動論」「教育方法論」の単位は、 幼稚園免許の「教育原理」「特別活動論」「教育方法論」の単位として使えますが、 小学校免許の「教育原理」「特別活動論」「教育方法論」の単位としてや、 音楽免許の「教育原理」「特別活動論」「教育方法論」の単位としては、原則として使えません。 「同じだからいいじゃん!」と思うかもしれませんが・・・、 そういう決まりになっていますので・・・。 >大体どのくらいの時間と費用がかかりますか? 通信制大学の場合、 ホームページやパンフレットには、「3年次編入なら、最短2年で取得出来ます!」と書かれていることが多いですが、 実際には、社会人として働きながら、勉強される方が多く、 仕事が忙しく、思うように勉強が進まず、 免許取得まで4~6年もかかった というケースが多いです。 また、仕事が忙しくて、勉強する時間をうまく作れず、 結局、通信制大学・短大を中退する人も多く、 通信制大学・短大の卒業率は、10%程度にとどまっている学校が多いです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
音楽(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る