解決済み
現在宅建を勉強していますが、約3ヶ月で合格ラインまでもっていくにはどのような勉強法が良いと思いますか? ちなみに今アルバイトを2つ掛け持ちしていて、10~14時・17~24時の時間帯で働いてます。このアルバイトの合間をぬって勉強しています。 自分が思っているのは、まず時間が足りないと思いました。あと、時間がない故の効率の良い勉強法が見つからない事です。 なるべくお金はかけたくないんですが、何か良い勉強法を知っている方いられましたら教えてください。 宅建所持者や現在勉強している方からも聞きたいです。 宜しくお願いしますm(_ _)m
319閲覧
私も仕事しながら宅建をとりました。 働きながら勉強するコツは、「優先順位」「集中力」と「時間を無駄にしないこと」です。 「優先順位」とは、過去モンの出題ランクを見るのが良いです。 私は、LECの「ウォーク問」という過去問を使用してましたが、 これには、AA、A、B、Cと出題ランクがありました。 まずAA、Aの知識は100%正解を出せるようにがんばります。 解説に書いてある内容を説明できるということです。 余裕があれば、B、Cというように学習します。 (もちろん、解答は全部やりますが...。) 「集中力」は、 なにか勉強するとき、この時間でこの項目を全部覚えてしまおうというように、 時間とテーマを区切って集中してやることです。 「時間を無駄にしないこと」は、食事中や通勤時間も無駄にしてはいけません。 ポケットサイズの問題集なら、混雑した電車のなかでもできます。 テキストの暗記モノもコピーしてポケットにいれておき、いつでも取り出して覚えなおします。 お金の問題ですが、 書籍は要点のまとまった参考テキスト1冊、 権利関係、業法、その他制限の過去問計3冊でじゅうぶんです。 模試はかならず受けましょう。その他の講義は、よっぽどテキストの内容がわからなければ別ですが、不要です。 過去問や模試、本試験でわけのわからない問題は捨てましょう。時間の無駄です。 まだ3ヶ月あるので、選択と集中で合格は可能です。気合でがんばってください。
インターネットの宅建受験用のメルマガで勉強をしたらどうですか。テキストなら、らくらく宅建塾がいいですね。
宅建所持者です。 まずお金をかけたくないという問題点に関してはズバリ立ち読みです! 宅建は50問四択形式のマークシート形式ですので立ち読みでテキストや過去問などの勉強が可能です。 この方法のメリットは色々な参考書に目を通せるので自分に合った参考書も見つけることが出来ます。※ちなみにお奨めは佐藤孝さん著書のらくらく宅建塾です。要点だけをまとめてますので他の参考書よりテキストのページ数は少ないので時間短縮にも繋がります。 過去問集等は分野別・直前模試などと順序を踏まえて勉強出来る様な仕様になってますのでスムーズにステップアップできます。 後はパソコン等を使っての過去問サイトでの勉強です。 自分は勉強が好きではないので、出来るだけ飽きないよう工夫して色々な方法で勉強しました。家で勉強するのが一番苦手でしたがパソコンを使用しての過去問反復練習は苦にあまりならなかったのでお奨めです。※携帯やスマートホン等でも対応可能ですので移動時間にも活用できます。 時間がない場合でも今からでしたら一日1~2時間(休日時は3~4時間)で合格レベルに持っていくことは可能です。 ただ、一日5、6時間勉強したから明日、明後日は勉強しないといったパターンが一番NGです。 人間の脳は忘れやすい構造になっているとTVなどで専門家もおっしゃっているので持続することが大事です。 継続は力なりとも言います!!! 試験まで後三ヶ月半ぐらいだと思いますが頑張ってください。時間はまだまだ十分にあります♪
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る