教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文部科学省は免許更新制度を導入していますが、指導要領を無視している教員や生徒との関係が築けない教員をどう対処されるんです…

文部科学省は免許更新制度を導入していますが、指導要領を無視している教員や生徒との関係が築けない教員をどう対処されるんですか?私、思うんですが教員免許の取得の甘さが日本の教員に影響してると思います。 教員は日本の未来を担う大切な仕事です。 文科省に委託されて子供に教える仕事なのです。 今の教員免許は担当教科を完璧に理解していなくても、取得できるシステムです。 それでは、授業が円滑に進みません。ましてや、質問に答えられない教師もいるほどです。 誰でも取得出来るのではなく、適正があり指導力の見込みがある人や頭がいい人だけにやらせればいいと思います。 皆さん、どう思いますか? 最初の質問とこれからの課題について回答お願いします。

続きを読む

251閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    教員更新制等が不適格教員排除に対する意味を持たないことなど、 文部科学省はとっくに知っていますし、導入と同時に公式に述べています。 問題はかつての自民党が ・審議・研究不足 ・パフォーマンス ・大学運営利権 のために推し進めたものです。 現在、文科省は付け焼刃の更新制よりも、免許得制度そのものを見直し検討をしています。 それが、修士レベル(大学院修了相当)と言う形ですが、 少しずつ現実に合わされるよう調整されています。

  • どんな職場にもマニュアルどおりに仕事ができない人や、指示・命令を無視する人、対人関係がうまく築けない人っていますよね。教員に限ったことではありません。むしろそういう人は他業種に比べて教員は圧倒的に少ないでしょう。当然ですが。 そんな人は、初めからそうだったわけではない人もいますから、免許取得を見直してもなくなることはないでしょうね。 免許更新制が無意味な政策であることは教育関係者ならだれでも知ってます。 有能な人材を集めるための最も単純な方法は給料を上げることです。 つまり、田中角栄が始めた「人確法」の復活です(正確には今もありますが、警察官に比べると低水準です)。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

文部科学省(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる