教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の内部監査(室)の対応について質問です。

会社の内部監査(室)の対応について質問です。内部監査室の人に今の職場はどうですか?問題があるように感じませんか?ということを聞かれ正直に答えたところ、その話した内容がそのまま職場の上司や役員へ、「〇〇さんがこういうことを言っていた」と伝えられました。 さらにそのことについて職場の上司や役員からそのことについて、「△△ということを言ったらしいな」と直接言われたりしました。 これは社内だけでなく社外からも見て問題とは見られないのでしょうか? ただ単にいい人ぶった内部監査室の人間が、小学生や園児がするような言いふらしや伝言ゲームに興じているように感じてなりません。内部監査室の対応や役割として適切か、公的機関へ相談することで改善が期待できるのでしょうか。

続きを読む

3,719閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    公認内部監査人です。 >「今の職場はどうですか?問題があるように感じませんか?」 この質問自体が稚拙です。 社員A(たとえばあなた)が問題があると感じているということを 根拠に、職場に問題があると判断する(または社員Aが不満分子で 実は問題ないのに問題あると言っていると判断する)のは内部 監査人として最低レベルです。 ただ、そんな内部監査人や内部監査部門が多いというのも 事実です。 >これは社内だけでなく社外からも見て問題とは見られないのでしょうか? 経営者がそれでいいと思っているのなら何もかわりません。 内部監査は任意監査なので、公的機関に相談してもなんの改善 にもつながりません。 会社でこの手の問題があっても、経営上の決定的な問題にならない 限り会社も内部監査も変わりません。 たとえば何年にもわたって不正経理が行われていた、安全や品質 を軽視した業務運営が行われ、結果、行政当局やマスコミに知られる ことになった。 そのときにはじめて「内部監査が有効に機能していませんでした」と いって内部監査部門そのものと、内部監査部門にまともな仕事を させてこなかった経営者の責任が問われることになります。

    なるほど:1

  • 内部統制の一環として内部監査があります。 今回は、その流れが良くありません(というか間違っています) 問題があるという報告を受けた内部監査室は、それが事実かどうかを実査します。(第三者に聴き取りもします) その結果を内部監査報告書に纏め、社長及び監査役に報告します。 この報告書は、あくまでも実査、聴き取りの内容を客観的に記載し、それにアドバイスを加えたものになります。 受け取った社長は、内容を確認し、部長・課長に対し、結果報告に基づく指示を与えます。 決して個人名称は出しませんし、聴いた事をそのまま伝えたりもしないのです。 内部監査室は、公正・中立でなければならないのです。 質問者様の会社では、内部監査室とは名前だけ、建前だけになっていますね。 内部統制システムについて、再度最初から構築する必要を感じました。

    続きを読む
  • 内部監査で得た情報は守秘義務があるのは当然です。 当然問題点があった場合は上役に報告しますが その上役も当然守秘義務があります。 どんな情報であれ面白おかしくするのは絶対あってはならないことです。 公的機関へ相談して改善できるとは思えないです。 社内間の問題だと思いますので社内で今一度監査とは何かということを 議論すべきだと思います。

    続きを読む
  • 監査部にいた者としてご回答申し上げます。内部監査した場合にたとえ、社内でもそれを口外するというのは、監査部の人として失格です。そういうことがまかり通っていると内部監査ではだれもが質問に対して黙秘してしまい、内部監査本来の内部の人による業務改善ができなくなります。公的機関への相談については、会社内部のことですから無理です。あくまでも会社内部で監査部の在り方を議論すべきだと思います。

< 質問に関する求人 >

内部監査(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公的機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる