教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アロマテラピーの資格について教えてください!

アロマテラピーの資格について教えてください!アロマの勉強をしたいと思っています。 たくさんの資格があって、どれをとればいいのか分かりません。 アロマ系の資格の中で、ぜひとっておいたほうがいいものがあれば教えてください!

補足

皆さん、早速ご回答ありがとうございます。 私は、フラワーデザインの仕事をしてるので、それに+αできる癒しの香りの資格を取りたいです。 アロマなら、空間全体をいい香りで癒すことができるのと、私はとても自然が好きなので、植物と人間の癒しの関係のことをもっと詳しく知りたいからです。

2,785閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    AEAJ(社)日本アロマ環境協会認定インストラクターの資格を持っています。 アロマテラピーの協会はいくつかあり、また、それぞれの協会の認定資格があります。 「とっておいたほうがいいもの」というのは、仕事に繋げるということでしょうか? アロマの資格は民間資格で、その協会が認定したものですので、資格を取ればすぐに仕事に繋がるということではありません。 なので、資格を取ったから終わりということではなく、その後の本人の努力も引き続き必要となってきます。 協会は資格取得後、就職のフォローまではしてくれません。(AEAJはホームページに求人案内を載せてはいますが、やはり仕事に繋げる為には資格取得後の本人の努力が必要です。 資格の継続には引き続き協会員であることが条件だと思いますので(AEAJはそうです。)入会金や年会費、資格認定料などもかかってきます。) また、アロマの資格のみで、生活していけるほどの仕事をするのは難しいと思います。 知人で何人かインストラクターやセラピストの資格を取っている人がいますが、それぞれ本業(例えば整体師や看護師、介護士など)に+αというカタチでアロマを仕事に繋げています。私も、インストラクターの資格は取りましたが、今後仕事に繋げていくために、その他の資格取得も予定しています。 また、趣味程度であれば検定だけで十分かと思います。資格維持には協会員であることが条件ですので、年会費がかかります。アドバイザー、インストラクター、セラピストの資格取得にも、スクール代金や勉強にかかる費用、資格認定料などかかりますし、アロマ関連の書籍も沢山あるので、趣味程度であれば、それらを自分で買って勉強して知識を深めることも可能です。仕事に繋げるのであれば、資格はあったほうが箔が付きますが、「民間資格」ですので、逆にいえば、それが無くてもやろうと思えば仕事は出来ます。(ただし、資格取得出来るほどの知識は必要かと思います。) アロマテラピーにもメディカルアロマなど、協会によっても違いますので、まずは、質問者様がどのようなアロマを勉強していきたいのかによっても協会が変わってくると思います。ちなみに、AEAJは会員数が一番多い大きい協会です。 まずは、それぞれの協会に資料請求をしてみて、よく吟味してみてはいかがでしょうか? ちなみに、AEAJの資格ですが、 ・アドバイザー(検定1級合格後協会に入会し、講習を受ければ認定されます。※スクールの場合、講習免除の場合もあり) は、アロマテラピーショップ等で、働いている場合はあったほうがいいかと思います。安全にアロマテラピーをする上で、基礎的な知識をアドバイスするのに適します。 ・インストラクター (アドバイザーを持っていることが条件) は、文字通り、カルチャーセンター等で講師として教えられるほどの知識を持つと認定された資格です。 ・セラピスト (同じくアドバイザーを持っていることが条件) は、アロママッサージをする上で(※医療行為ではない、あくまでサービス上の。あはき法などもありますので、その辺の区別は必要です。)の資格です。 また、これらは↑に書いた通り、資格継続には、引き続き協会員であることが条件です。 長くなりましたが、参考にしてださいね。 ☆補足拝読しました☆ そのような希望で、もし資格を考えていらっしゃるのであれば、AEAJ認定アロマテラピーアドバイザーの資格はいかがでしょうか? 1級検定合格程度でも、アドバイザーでも、引き続き自分でアロマ関係の書籍で勉強して知識を付けられてはいかがでしょう? インストラクターやセラピストまでの資格は無くてもいいのではないか、と思います。 インストラクターやセラピストは、難しさは検定レベルとは比べものになりません。 セラピストは実技もあるのでスクールに通うことが前提となりますが、インストラクターは必ずしもスクールに通う必要はありません。(私は独学で取得しました)実際、独学でインストラクターの試験を受けている人が多いです。 ただ、合格率30%と言われるくらい難しいので、不可能ではありませんが、かなり勉強しないと独学では難しいかと思います。私は一年間猛勉強しました。 認定スクールに通うと2次試験が免除になりますが、必ずしも合格出来るということではありません。 人に教えたり、アロママッサージの方を考えているのでなければ、1級合格又はアドバイザーの資格だけで十分かと思います。 私はこう思いますが、アドバイザー以上の資格を取得するのであれば、よく考えたほうがいいかなと思います。(勉強や資格取得までにお金や時間も相当かかりますし、また、資格維持の為に引き続き年会費を払うことになります。仕事に活かさないのであれば勿体ないと考える人もいるので。)

  • 日本アロマ環境協会には5種類の資格があります。 誰でも受けることができる、アロマテラピー検定2級、1級を合格後、日本アロマ環境協会に入会すると、アロマテラピーアドバイザー、アロマテラピーインストラクター、アロマセラピストという資格を取ることができます。 アロマテラピーインストラクターとアロマセラピストは、プロとして正しい知識が必要なのでスクールで学ぶ方が確実です。 詳細はホームページで確認できます。 国際的に通じるアロマセラピストとしてはIFA認定アロマセラピストもあります。英国で設立された、世界で最も大きなアロマセラピスト団体です。私の知り合いはイギリスでこの資格を取り、日本で仕事をしています。 わたしは、その知り合いから基本を習い、普段の生活に取り入れてる程度なんですが、プロになるにはそれなりの費用も必要になりますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アロマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アロマテラピー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる