教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アートに関わる仕事をしたいと思っている者です。

アートに関わる仕事をしたいと思っている者です。現在、大学で比較文化学部、アジアコースを専攻する2年生です。 中国の現代アートと政治の関わり、日本の今の現代美術と社会の関わりを研究したくて、今の大学にいます。 しかし、私のいる今の学部では芸術に関わる資格や美術教員になる資格は取れません。 また、自分がどのように美術と関わっていきたいかを考えると教員、制作や学芸員などではなく、社会学などの研究のほうに関わりがあるのではないかという考えに至りました。 将来はまだ現代美術に関心の少ない人々にも多くの美術作家の考えに触れていただけるようなキュレーターやかつての「星星画会」のような美術誌を発行する編集者になることが夢です。 そこで質問なのですが、中国の現代アートを研究するには今後どのような道に進むのが良いと思われますか。 大学院への進学か、それに携わる仕事への就職はどこが挙げられますか。(院は家族を心配させたくないのでできるだけ国内で関東に限定し、職場は日本国内が前提ですが中国での美術誌出版社でも構いません) 中国に限らず現代アートに関われる職業に就くには今から何をすればいいと思われますか。 3年次の9月から中国留学を考慮していますが、この留学のメリットとデメリットを今後の進路選択(進学か就職か)の参考のために教えてください。 考えの足りない点も多々あると思いますが質問に対する回答をよろしくお願いします。

続きを読む

614閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    芸術学に、資格など要りません。ただ、デザイナーを目指すなら、以下の資格を持つ事が良いでしょう。 福祉住環境コーディネーター カラーコーディネーター キッチンスペシャリスト 環境社会学検定 パソコン検定 ・・・とかありますよ。 特に、今回は住まいというイメージで言ってますから。福祉住環境コーディネーターとカラーコーディネーターとキッチンスペシャリストの資格を取れば、ハウスメーカーの就職も視野に入れれるかもしれません。ただし、建築士になるためには、5年間従事する事で受験資格は得られます。 後は、付加価値ってとこです。 まぁ、頑張ったら、進路は広がりますので。

  • 現代アートに詳しくないのですが、中国に留学している立場から少しだけ… 上海は、数年前から色々な国のアーティストが集まってきており、中国現代アートに多大な影響を与えているように感じます。有名なホテルのロビーを見て歩くだけでも、中国っぽいけど今までとは違うなっていう印象を受けます。 また、この流れが他の地域にも見られ、上海近郊の町にどんどん他国のアーティスト(音楽や映像系も含めて)が流れてきています。 こういった流れを感じながら、中国で勉強しつつ、アーティストと交流をすることで、今考えてらっしゃる職(?)や勉強とは違った形の何かを生み出すことができるかもしれません。 来年から留学を考えてらっしゃるのであれば、上海・蘇州・杭州など、上海およびその近郊へまずは短期間の留学なり旅行なりを経験されてから考えるのも良いと思います。 私の留学先にいる、大学を休学したり、交換で来ている同級生を見ていると、その先の就職を気にして、結局語学の習得に追われている感じです。デメリットはやはり日本での就職でしょうね。大学の外にもその気になれば、出合い・気づきはたくさんありますよ。まぁ、当然金銭的な問題もあるかと思いますが… <ぷち留学> ★Bitex 杭州プチ留学 http://bitex-cn.com/flowhz/ ※杭州には中国美術・芸術の大学があって、中国現代アートの大会なども主催しているようですよ。 ★上海ELC http://elc-sh.com/program/ ※やっぱり上海は魅力です。街でいくらでもアートに出会うことはできると思います。 ★RLC http://www.rlc-sz.com/japan/index.html 頑張ってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

美術教員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる