教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護学校受験において

看護学校受験において私29歳。 今さらながら、看護師を目指そうと思ってます。 先日、入院したのをきっかけに 看護師になりたいと強く思うようになりました。 県立の看護学校を受験したいと思っていますが、今現在は勉強をなにもしていません。 何から始めればいいのか どうすればいいのか等、何も分かっておりません。 看護師を目指すためには、何から始めれば良いでしょうか? 本とか、教科書など、何も持っておりません。 看護師になるための準備を 教えて頂けるとありがたいです。

続きを読む

450閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずは本屋で「看護学校受験全ガイド」という本を買って熟読して下さい。 看護師になるルートや学校生活、入試情報などが載っています。次に受験する学校(所在地や学費を考慮)を幾つか決め入試科目、社会人入試制度の有無などの情報を確認。HPをチェックし説明会に参加。 看護・医療系の問題集が市販されていますし、看護受験対策予備校に通うか通信講座で勉強しましょう。自信があれば独学でも勿論構いませんが。 8月頃から入試日程の発表や学校案内・願書の配布が始まりますので早めに入手しましょう。

  • 今年の4月から公立の看護学生です。 29歳ならばまだまだ若いっ。私は30代半ばです。 県立でしたら自分が通える範囲の学校をピックアップして、HPなどで受験科目を調べてみたらいいと思います。 だいたい6月とか7月くらいに今年の試験科目が更新されると思いますが、去年のが今載ってるんじゃないかなって思います。それを参考にしてみてください。 過去問も学校説明会でいただけるところもありますし、有料で郵送してくださるところもあります。 学校説明会は学校の夏休みを利用して行う学校が多いです。 複数するところもありますが、中には1回しかやらないところもありますので注意してください。 看護学校は社会人入試はほとんど、一般入試でも出題が多い小論文があります。 アマゾンや本屋さんで看護系の小論文の参考書がたくさんありますので、簡単そうなものから取り組んでいくといいと思います。 あとは英語・国語・数学・生物などが一般受験ではでるところが多いのでそれの参考書も買ったほうがいいです。 私は勉強から離れて15年くらいたってましたので生物などは本当に基礎の参考書を5回くらい繰り返しやりました。 まだ5月ですので一般の勉強はあまり気負わず簡単そうなものからコツコツ取り組んでいきそれが解けそうになったらちょっと難しいものにも取り組んでいけば充分間に合います。 県立、公立は学費が私立よりも安いので受験者が多くなることも今年は予想されます。 そうすると勉強ではあまり差が開かなかった場合、面接が重要ポイントとなってきています。 しっかり勉強して、この子は国試にも意欲的に取り組むなとか、みんなと仲良くやっていけそうだなとか見られるポイントは様々ですが、面接対策もしっかりとやってください。 こちらも看護学校受験用の面接の本も売ってますのでチェックしてみてください。 25歳以上になると面接は大変厳しいものだと今年は感じました。 私はだいたい参考書に2万円くらい投資して、穴があくほど読みました。 独学は不安でしたが、やることはやった・・というのが自信につながります。 社会人入試は大変狭き門ですので、こちらは受験の練習、本番は一般受験というつもりで頑張ってください。応援してます!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

本屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる