教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医学研究科の修士課程を修了すると何か受験資格が得られますか??

医学研究科の修士課程を修了すると何か受験資格が得られますか??臨床検査技師などの受験資格は、医学系の大学や専門学校等で正規の課程を修了し、必要な科目を履修して得られるらしいのですが、近年は医学部以外の学部卒業者をひろく受け入れ、医学や医療、その研究方法について教育する医学研究科修士課程を設置する医大が増えています。その修士課程で医学の基礎を学び、課程を修了した場合は正規の課程を卒業した者と同様に何か、医療従事者として活躍するための資格の受験資格は得られるのでしょうか?ご存知の方、教えてください。 大学院が資格認定のための学校じゃないことは承知。医学研究科修士課程は医学部・歯学部・獣医学部以外の出身で、医学を学んでいない学士を受け入れていて、目的は医療現場で活躍する人材を育成することと明記されている。学生はそこで医学の基礎教育を受ける。なのに何かの資格を受けるための資格も得られないのか聞いています。

続きを読む

639閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    修士課程の募集ページをさらっと見てみましたが、医療現場で活躍する人材というよりは医学研究のための人材育成だと感じましたがいかがでしょう? 修士課程で医療にかかわる国家資格受験資格が得られないのは博士課程と同じですが、信州大学の修士課程には人工内耳コースという特別なコースが設けられているようですね。 私の認識では、医師免許取得者以外は博士(医学)を取得して大学で教員となり、基礎医学教育や社会医学教育に携わりつつ研究を行っているイメージが強いのですが。医系の大学で働くには修士だけでは意味がないような話も聞いたような気がします。 医師や看護師、PTなどの国家資格受験資格は修士の2年の修業年限ではまずあり得ません。設置の目的からも何かしらの国家資格取得は不可能なのではないでしょうか?

  • 最近の医師でない人に対する医学研究院の受け入れ強化は 実情としては医学部出身者の研究離れといえます。 昔と比べて卒業後すぐに研究をする人が減ってしまったため、教授その他の先生の研究の手伝いをしたり、また雑用をする人間が減ってしまいました。その不足を補うために、医学部以外から集めているのです。 現場で働く人なんて養成してませんね。 唯一得られるのは修士号、博士号のみ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる