解決済み
医療事務【調剤事務】の資格をお持ちの方に質問です!この度、調剤事務の資格を取ろうと思い、勉強を始めようと初歩の本を買いました。 そこには調剤事務をめざす資格として、 ①医療保険調剤報酬事務士 ②調剤事務管理士技能認定試験 ③調剤報酬事務専門士検定試験 の3つが明記されておりました。 お金もないため、独学で一生懸命勉強をしようと思っているのですが、 どれを優先的に始めたらいいのか、分からないので、質問させていただきました。 ①は講座を受けていないと、試験が受けられないようです。 医療事務の経験や、知識など全く0の状態ですし、独学が難しいのは十分理解しております。 その上での質問です。 調剤事務の資格をお持ちの方々、上記3つの優先順位・他に持っていたほうがいい資格などありましたら 教えていただけると幸いです。 乱文で分かりにくい質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。
1,829閲覧
調剤薬局の管理薬剤師です。 ②調剤事務管理士技能認定試験 ③調剤報酬事務専門士検定試験 について、自身で実力試しに今年の7月に飛び込み受験してみました。②と③の1級を取得しています。①については知りません。 感覚的にですが、②、③の2級を比較すると、問題の難易度は③の2級が高い気がします。 合格の難易度の比較については、③が非公表ですので、わかりません。 ②は70%の得点で合格です。 大きな違いは、②は資料など持込可能。③は電卓と筆記用具以外は持ち込み不可。なところですね。 両方同時期に受験した私の印象では、②は基本があればイージーです。③はそこそこ難関だと思います。 私の会社(薬局)では、③を事務員に取得するよう推奨しています。 試験勉強をする際、過去問は必修です。よくやりこんでください。ただ、診療報酬改定が2年に1度行われますので、来年の4月以降に行われる試験は、今までとルールや点数が変更されていますので、過去問で使えない問題が出てきます。今からの勉強でしたら、ちょうど試験時期が難しい時期に入るかと思います。 就職するには、この業界は経験者を最優先させる傾向にありますが、未経験同士でしたら、取得されていた方が有利になるでしょうね。 ②③の違いがわかっている経営者は少ないと思いますので、どちらか1つ取得していればとりあえず最低限の知識はあると思ってくれるのではないでしょうか。 勉強がんばってください。
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る