教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

防衛大に入学するとして、 自衛隊で航空機のパイロットや、ヘリパイロットになりたい場合は、どうしたらいいんですか?

防衛大に入学するとして、 自衛隊で航空機のパイロットや、ヘリパイロットになりたい場合は、どうしたらいいんですか?防衛大で空自を選ぶと、その後は、陸海空全ての自衛隊の部署のパイロットが対象になるんですか?

82閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    防衛大に入学した後、パイロットの職種に就きたいと希望を出します。 ↓ 適性検査を受けます ↓ 適性検査に合格した場合、陸海空どこかのパイロットとして養成を受ける資格が得られます。 >防衛大で空自を選ぶと、その後は、陸海空全ての自衛隊の部署のパイロットが対象になるんですか? 違います。陸海空それぞれの部署のパイロットとして勤務します。ちなみに、パイロットって機体によって免許が異なりますので、基本的に所属した機体しか操縦できないのが一般的です。 ※適性検査に受からなかった場合※ その時点でアウトです。陸海空いずれかのパイロット以外の職種で頑張ってください。と、言われるだけです。 防大に入ってパイロットを目指してた知人がいます。紆余曲折あり適性検査で弾かれ、その夢が断たれました。結局その方は船乗りになりました。 防大って諸刃の剣なんですよ。1度適正なしと判断されたら二度とそれを目指すことは出来ません。 よって、本気で目指す人は航空学生を受験します。既定の回数、既定の年齢までであれば再受験が可能です。

  • 自衛隊のパイロットのほとんどは高卒で入隊する海空の航空学生です。 一部、防大や一般幹部候補生からパイロットになる人もいます。 防大から行くなら防大で2年になるときに海か空要員になり適性検査により搭乗員に選ばれれば防大卒業し、候補生学校を経た後、海空それぞれのパイロット養成コースに入ります

    続きを読む
  • パイロットは陸海空別々で育成しています。 空自は空自の航空機しか操縦しません。 防衛大学校卒業と同時に陸海空自衛官に任官します。その後、幹部候補生学校に入校し、一般幹部候補生課程を履修することとなり、同校の卒業時に、職種が指定されます。飛行要員の選抜は、防衛大学校在学間から実施する適性検査及び身体検査等の結果に基づいて指定されます。適性検査の基準は不明です。身体検査の基準については、航空学生の採用基準と同じです。 https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/about/recruit/koku.html

    続きを読む
  • 自衛隊のパイロットを目指すのなら、防衛大学校より、航空自衛隊または海上自衛隊の航空学生として入隊したほうがパイロットへの道を確実に進むことができます。防衛大学校からでもパイロットになる道は開かれていますが航空学生に比べて非常に狭い道です。

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる