教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校生です 進路について色々と考えているのですが、私は理学(生物)、薬学、情報でどの道に進むのか迷っています。

高校生です 進路について色々と考えているのですが、私は理学(生物)、薬学、情報でどの道に進むのか迷っています。理学や薬学の道に進んだら研究職や薬剤師などを目指そうと思っおり、情報系の学部に進んだらゲーム開発に関係するプログラマーになりたいです。 ただ、系統が違いすぎるのでどちらかの道を選んだらもう片方の道にはいけないような進路で悩んでいるので結果が出ません。 生物も情報の授業もとても面白く、ゲームも生物学も好きでどれを選べばいいのかわかりません。 進路を決める上で何を大切にして決めていけばいいか教えてください

続きを読む

56閲覧

回答(7件)

  • 最初は夢ややりたいことを優先して進路を決めていいと思います。 しかし、自分の才能や悟るという目的も忘れないようにして下さい。 私は電気工学出身でゲーム開発とかも昔は夢を見てました。 マリオ、ドラクエやFF等の大ヒット作品を見て簡単に開発できそうに感じました。 しかし、そう考える事ができるのはそれらの大ヒット作品があるからだからだと気づきました。 自分が17世紀に生まれたとして理想気体の状態方程式を発見できるか? 18世紀に生まれたとしてクーロンの法則を発見できるか? 自分の限界を悟れずに無謀な夢に突き進んで惨めな人生を送る人を多く見てきましたが、そうなる前に自分の限界を悟ることができて、現在は3番目に憧れていた発電所での仕事をしています。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • ゲームは比較的情報系「でなければならない」ということはないので、理学か薬学かで決めたら良いと思います。これなら出願ギリギリまで迷えると思います。 あ、ゲーム作りは今から始めてください。そういうレベルの競争です。

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • その選択肢の中では、薬剤師と言う選択肢が最も実現可能性が高いと思います。 研究職 アカデミックな研究職の場合、大学院博士後期課程修了がデフォルトです。 四年制大学の場合は、 大学4年 大学院博士前期(修士)課程2年 大学院博士後期課程3年 で、標準が27歳で博士号を取得して修了。 六年制大学の場合は、 大学6年 大学院博士課程4年 で、標準が28歳で博士号を取得して修了。 ですが、博士号を取得した人全員がアカデミックポストに就けるワケではありません。 大学院を修了して博士号を取得した後、多くの人は『博士研究員』通称、ポスドクになって研究業績を積み上げていきますが、その多くが期限つき。 だいたい、1〜3年契約で在職中に大学の助教や省庁所轄の研究所の正規研究員としてステップアップできたら超絶ラッキー。 40歳を過ぎても期限付のポスドクをやってる人はたくさんたくさんいます。 勿論、大学院修了後すぐにパーマネントなアカデミックポストに就ける超絶優秀かつ超絶ラッキーな人もいなくはないですが、自分の母校の場合は年間500人ぐらい博士を出して、即座にパーマネントなアカデミックポストに就ける人は50人弱だそうです。 自分の出た研究科だと、同期32人中有職の社会人ドクター6人を除いて26人で、うち、アカデミックポストに就けた人は1人。 つい先日、NHKの某番組に大学時代の先輩が出ていましたが、50歳過ぎで博物館の任期付研究員やってました。 因みに自分は、三十代前半で研究の世界を離脱し、専門とは無関係な企業に就職。 パーマネントなアカデミックポストに就けず、離脱した人は少なくないです。 ってな感じだから、研究職…特にアカデミックな研究職を目指すなら、よほどの覚悟が必要とかそう言う話です。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 進路を決めるのに一番大事なのは 自分の目で直接仕事を見る事 これに尽きます でないと進路は決められないです ネットはいくらでも機械的な情報をくれますが、自分の目で見て肌で感じたものほど信頼性の高い情報はありません 職業体験や職業講義などの機会を増やして、興味のある事がどんな仕事なのか詳しく知る努力をしましょう 頑張って

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる