動画の仕事が安いですね。 追記 大昔、テレビアニメは放送される事がそもそもかなり無理だったシロモノでした。 人件費が大半を占めるアニメはテレビ局の予算ではとても作れるものではなかったのです。 ただ時代性の問題で当時のアニメは熱狂的な人気がありました。 そしてアニメのキャラクター商品が飛ぶように売れました。 版権収入という作品以外の収入源を手に入れます。 この版権収入という副収入とリミテッドアニメ(枚数制限)の手法を確立させる事によりテレビアニメが放送される事になったのです。 ただ、スポンサーのために作品を作る時点で動機が怪しいんですよね… 結局、スポンサーには逆らえない構造が確定しました。 その版権収入に重きを置いてアニメ製作費を押さえる方向に動いたのが手塚治虫氏です。 大手プロダクションの営業力に対抗するためだったらしいですが、現在ではどえらい事をしてくれたという訳です。 理由はどうあれ一度下がった製作費は、まず上がらない。 弱みを見せた以上は買い叩かれるのが世の常です。 スポンサーから契約を結ぶと予算がアニメ製作会社に前払いされます。 予算の半分以上がアニメ製作会社の上層部で消えます。 要はピンハネです。 会社の体力維持など名目はいくらでもあります。 そして残った低予算でアニメを作るからアニメーターの給与は薄給なんですね。 一般客からお金を集めるシステムは成功しないでしょう。 先ずは詐欺師の格好のエサですね。 詐欺の温床になりそう… また、一般客からお金を集めると高い金額を出した人物が口出しする権利を持つ事になります。 トラブルだらけになるでしょう。 「高い金額(視聴者にとって)を払っているんだ!つまらない金返せ!」と怒鳴り込む客は増えるでしょうなぁ… アニメは無料が当たり前なんだよ、若い世代にとってはさ… 最近では製作委員会方式アニメは売れるから多くのお金を出資したがる企業は多いそうです。 高い金額を出した企業が強い権利を持ってしまうので製作費の制限がかかるそうです。 皆んな足の引っ張り合いですね…
なるほど:1
そうだね:1
ありがとう:1
・なりたい人が多い ・すぐ辞める人が多い ・まともに描けない下手なアニメーターがいっぱいいる=平均報酬が上がらない ・どうせ下手なら中国韓国に投げた方がマシ ・ちゃんと描けるアニメーターは貴重=そういう人の報酬は高い ・出来るアニメーターはハイレベルの制作会社から仕事が来て報酬が上がる(出来ないアニメーターはいつまでも低単価の作品を作り続ける) ・中にはそもそもやる気のない人(上手下手に関わらず)もいる=描かないと報酬は増えない ・アニメだけで儲けが出にくい業界構造=みんな原作漫画などには金を出して買うけど、アニメには金を出さない(BD買う人などはごく少数) ・どうせ売れないモノに掛けられる製作資金はない=最低限の予算でアニメ化さえ出来れば原作は多少売れるのでそれでいい ・予算が少なければ会社の利益も増えないし、アニメーター等にもそれなりの報酬しかいかない ・クオリティの高いアニメを作って、レベルの高いアニメーターを雇い、アニメーターの報酬もそれなりに高い制作会社も存在する=当然その逆もいっぱい存在する
なるほど:1
そうだね:1
ありがとう:1
結局、いちばんの問題は、 テレビ局が制作会社から買い上げる アニメ1話の料金が安い事でしょうね。 これはアニメ創世記の手塚治虫氏の アトムの時から制作費<買取料金で 手塚氏は、アニメというものを世に出す為 赤字覚悟でアニメを制作しました。 今でもテレビ局の買取料金だけで 元が取れている制作会社は無く、 DVDやグッズの版権で利益を出しています。
なるほど:1
そうだね:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
アニメーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る