教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公立教員か、私立通信制高校教員か、どちらで働くか迷っています。 有難いことにどちらからも合格、内定を頂き、どちらにする…

公立教員か、私立通信制高校教員か、どちらで働くか迷っています。 有難いことにどちらからも合格、内定を頂き、どちらにするべきか迷っています。 自分が教員になりたい理由は、生徒のやりたい事を助けたい、そのための力をつけて欲しい、居場所を作りたい、寄り添ってくれる大人になりたい というものになります。なので、通信制高校の方が自分がやりたいことが出来るという風に今のところは考えています。 ですがこういう考えの教員が公立高校にいれば、窮屈な思いをしている生徒のためになるのかとも思います。 また、「せっかく受かったんだから、公立に行けばいい」という意見も多方面から頂いており、辞退してからやはり公立で…となった時に、もう一度試験を受けても合格できるのか、など、人生を長く見た時にどんな違いがあるのかなど、ご存知の方にお伺いしたいです。 また、私は性別が女なので、それに対する偏見や働きやすさ(復職のしやすさなど)なども、実際に働いている方から見てどうなのかお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

250閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    公立教員は過労死レベルの長時間労働、残業代は0円、土日祝の出勤は基本的にある、特に部活持てば。 ただメリットは公務員である事くらい。 私立通信制高校は、残業代は支給される、とにかく通信制だけあり部活はほぼなし、学校行事も少ない、多忙ではないなどなど楽に正規雇用の仕事するにはぴったりです。さらに私立の方が一般的には給料は良い。 デメリットは、私立ゆえにかつ通信制のため、経営が不安定です。 私なら、公立学校が激務さを知っているから身体壊れたら意味ないから私立通信制高校が良いかなと思います。 あとは、本当にご自身がどちらをやりたいかだと思う。ただ公立学校の負担ってどちらかと言えば、やんちゃ系の子の対応が大変なんで、それら荒れた生徒の対応が上手く出来ないなら無理かなと思います。

    なるほど:2

  • 効率学校に合格したなら、そちらが良いです。 通信制は、別に、公立で馴染まない子どもが行くというものではなく、今は、学び方の違いや、個別の相性とでもいうものが、そちらを選ぶ理由の一つになっています。 公立学校は、激務、定額働かせて放題など、マイナス面も話題ですが、ずいぶん変わってきています。私は、20、30代は終電帰り当たり前の生活でしたが、今は定時帰りではないものの、午後7時前には、学校を出るようになりました。 長く働くことを考えらなら、公立学校です。複利厚生は良いし、女性にとっては、日本では、男女平等公平に働ける職場ですよ。産休育休もしっかりとれます。私立は給与が良いと言いながら、通信も含めて、学校独自の空気があり、経営方針に逆らうことはできないと私立高校に勤める教員は言います。私の恩師は、公立学校に勤めた後、定年後、私立に行きました。公教育の現実を知っているからこそ、救える生徒もいると言ってました。 質問者様が、公立に勤めて経験を積み、その上で、通信制に行きたいと思うなら、それからでも良いと思います。 ちなみに、通信制高校、公立で年間3万円程度、私立では年間10万円程度、毎日登校コースやサポート校を利用するなら、さらに50万円程度かかる場合もあります。結局、家庭が恵まれてないと通信に行けない子どももいるのです。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 悩む以前に、公立の教員試験に合格できるのですか?

  • 公立高校を新卒から定年まで勤務して、再任用後、時間講師をやっている者です。 安定を見れば公立の方が断然上で、福利厚生も充実しています。 福利厚生については使い切れない程の援助が得られます。 給料だけは私立の方が上の場合があるようですが、学校法人ごとに全て違うと思います。 公立から私立に引き抜かれる教員も何人か見ています。 私は公立で勤務して、公立で実績を積んで公立以上の待遇で打診があった私立に行く方法もあると思います。 結論ですが公立にいって下さい。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

高校教員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる