解決済み
高卒と大卒では生涯賃金が違うって間違ってますよね? https://www.hokugin.co.jp/cs/increase_insurance/contents/003.html確かに上記のサイトのように、大企業だと3700万ほど差がつきますが、これって一部のエリートサラリーマンと出世コースにのった1割が引き上げているだけで、個別に見た場合は変わらない会社がほとんどですよね? https://financial-field.com/income/entry-268187 https://jiseki-koumuin.com/comparison-police/#google_vignette 上記のように給料テーブルが同じで、出世に数年差がつくだけの公務員型の会社の場合は、ノンキャリ扱い同士は、ほぼ同じでしょう。現にうちの会社では、高卒、大卒関係なく現場手当のつく部門が圧倒的に生涯賃金は上なので・・・ つまり、なりたい職業が特になく、有名企業の肩書と安定がほしいだけなら、入るのが比較的簡単な工業高校や商業高校から就職した方が特なのです。へたにマーチ以下や高専に行って有名企業の現場要員、ソルジャー、中小企業行きになる位なら、大して扱いが変わらない高卒で就職しましょう。いや、キャリア扱い、出世コースの1割に入りたいや大卒しか入れないエリート商社マンになりたい等なら別ですけど・・・ ・・・という考えをどう思いますか?
352閲覧
2人がこの質問に共感しました
概ね同意ですね。 とにかく業界と大企業に入れるかが分岐なのかなと思っています。 マーチレベルを卒業して中小企業に入るよりも、工業高校等で成績トップを維持して大企業に高卒で入社する方が生涯賃金は高くなるのではと私も思っています。
なるほど:2
そうだね:2
昔は終身雇用、年功序列でしたからね。 大卒新卒入社で定年までと高卒新卒入社で定年までの比較でしかないので転職が当たり前でキャリアアップしないと給与が上がらない時代において学歴の差はないどころか収支で考えたら大学4年の学費と生活費分支出が多い大卒と逆転すらしてますしね。 あとは雇用形態も変化しているので大学進学率は5割なのに労働人口比の半数が非正規雇用なんです。 雇用されてる人だけで比較するのもナンセンスですから… 平均的、一般的と言っても雇用されてる人としてる人ってのが若い世代でも分かれますし定年まで同じ会社って人と転職組でも違うんで一概には言えません。
< 質問に関する求人 >
google(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る