回答終了
この場合、仕事はどこまで教えるべきなのでしょうか? 20代後半女です、質問失礼致します。 本業とは別に、ダブルワークで月に数回程度、日払い単発(イベントのチケット販売)のアルバイトをしています。単発といっても現場は同じなので、担当者の社員さんや古参のパートさんの顔ぶれはいつも同じです。 バイトに入るたび、段々顔見知りのレベルになってきて、その日初めて単発でバイトに入ってきた人に15分程度の簡単な当日研修(レクチャー?)をお願いされるまでになりました。 指導をお願いされるポジションはワンオペで、派遣の子に教えた後、私は別のポジションに付きます。なので、派遣の子が初バイト日にワンオペで放置されるような状況です。汗(会社側の采配問題では?と思われるかもですが、ぶっちゃけよっぽどのことがない限り、社員にはいつでもワンオペ対応中の人から連絡できる状況なので、これでも現場は回っています) 派遣の子がこのバイトをリピートしない、私とシフトが被らない限りは当然ですがその日限りの関係性にはなります。 正直、そのワンオペポジションは15分程度の事前レクチャーでマスターできるほどの業務量ではないです。(汗) 細かくそのポジションについて記載された業務マニュアルと、過去ポジションを担当した人の書いた報告書を読み込んで(マニュアルには載っていない注意事項等の記載有り、合わせて2時間もあれば読めます)、 2日間ほどその仕事をやってみてまぁ大体マスターしたかなというレベルです。(イレギュラーはあるので、その場合は社員に即連絡しますが、コツさえ掴めば基本は誰にでもできる簡単なお仕事ではあります笑) 指導を任されるようになって思うのが、どこまで教えたらいいのか?です。 右も左もわからず派遣されてきた人(基本、入ってくるのは大学生くらいの若くて真面目そうな女の子が多いです)がなんだがかわいそうで、 親切心から時間いっぱいあれやこれやと教えては、結局教えきれなかった内容(マニュアルではなく、過去の報告書に書いてあるような内容)が発生して、その子が怒られる、という事態が何度か発生しています。 初バイトなのにかわいそうで、たまに私が交代して軽い苦情は受けたりもします。それは簡単な内容ですし(重度のものは社員へパス汗)、 自らその子と代わる選択して行動していので、辛いな〜とかはないのですが、 毎度どこまで仕事を教えてあげるのが正解なのか?と悩まされます。 私が初めてこのポジションに着いた時は、50代くらいのおばさまパートの方がレクチャー担当でした。 とは言え私が初めて入った時は5分もレクチャー時間がないくらいで、 マニュアルと報告書を読んで対応してね、わからない時はここに電話があるから内線をかけてね、それじゃ、頑張って。とだけ言われ放置されていました苦笑 それはひどいな、、とは思ったものの、派遣でその日だけ入る人への対応はそんなものか〜と思い直し、なんとか自力でこなしてきました。 そういった経験もあって、なかなか新人との業務上の距離感に悩まされます。考えすぎ&力入れすぎ?なのでしょうか。 今となってはおばさまパートの私への指導が一番簡潔で後腐れなく、責任も負わなくて済むので正解なのでは?と思い始めています 笑 なにかアドバイスお願いします!! (補足ですが、社員さんからはレクチャー内容は任せると一任されていますので、特にこれといった正解は会社の規則としてはなさそうです汗)
88閲覧
< 質問に関する求人 >
ダブルワーク(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る