教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

10年ほど自転車屋に勤務しています。 所謂、家族経営で後継ぎとして勤務しています。

10年ほど自転車屋に勤務しています。 所謂、家族経営で後継ぎとして勤務しています。実際自分は自転車にあまり関心がありません。最初は学生の暇つぶしと小遣い稼ぎ程度で携わっていましたが、本格的に後継者としての流れになっています。 10年ほど自転車屋で働きましたが、正直自分が自転車のプロとして自覚がありません。 うちの自転車屋は所謂街の自転車屋で、ママチャリがメインです。 ここ最近のブームでロードバイクに乗る人も増えましたが、ロードバイクなんてはっきり言って触る機会などほとんどなく、周りに詳しい人もいませんしそもそもそこまでの探究心もあまりありません。 軽く調べてみても自転車が好きじゃないと覚えられないなというような内容もあります。 そういうあまり自転車への興味がないのにこのまま跡を継いで店主になるということに罪悪感というか、信用してもらってるお客様に対しても申し訳なさでいっぱいです。 ただ、いまさらこの店を簡単に退くわけにもいかず、店も常連様がたくさんいて毎日忙しくさせてもらってます。 このままママチャリのみの知識で、店主としてやっていってもいいのか、それは果たして自転車のプロと言えるのか、それが大きな悩みです。 同じ悩みや境遇の方おられましたら、何かアドバイス頂けると励みになります。

続きを読む

221閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • 仕事としてやるって決めたなら、覚えれると思いますよ。 主人がそれですから・・・ 田舎のあまりライバル店が無い街の自転車屋なら今の調子で細く長く技術を磨きながら頑張っるのも良いと思います。 街中の自転車屋なら、スポーツ等の専用工具等をお持ちなら、自転車技師の試験合格位の技術は学ばれた方が良いとは思います。 今、店の経営が上手くいっているなら続けるのもありだし、上手くいっていない場合は他にやりたいことがあるなら方向転換する時期なのかもしれません。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 閉店し、タンクローリーの運転手になりましょう 運転手に探究心や競争心など不要 尚、タンクローリーに長距離運転なし 毎晩、帰ってこられるらしい

    なるほど:2

  • でも、近くにサイクルベースあさひとかが開店したらどうするか どうやって客の流出を止めるのか なにで差別化するのか という戦略は考えておく必要はあるよね。 その中に スポーツサイクルを研究しておく あるいは特定小型原付を研究しておくということも必要かもしれない。

    そうだね:1

  • ママチャリ専門で構わないと思います。 スポーツ車専門店より たくさんの人の手助けになるんじゃないですか。 今時期なら電動アシスト車は触れた方が良いけど メンドクサイらしいですね、あれ。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

自転車屋(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる