教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ピアノの先生やその他習い事の先生は、伸び代のなさそうな子にどんな対応をしますか? ①怒る ②辞めてほしいとそれとなく伝え…

ピアノの先生やその他習い事の先生は、伸び代のなさそうな子にどんな対応をしますか? ①怒る ②辞めてほしいとそれとなく伝える ③辞めてほしいとハッキリ伝える ④見限ってテキトーに教える⑤その子の親に相談する ⑥むしろ伸び代のありそうな子よりも一生懸命教える ⑦伸び代ありなしに関わらず生徒は皆同じように教える ⑧その他

続きを読む

667閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(9件)

  • ベストアンサー

    ⑦同じようにというのは「その子に合ったレベルで」という意味です。こちらはプロですからゾウが来ようがパンダが来ようが教えます(そうありたい)

    なるほど:3

    そうだね:1

  • どれも該当しません。 ⑧です。 酷い選択肢だな。 回答する気にならない。

    そうだね:1

  • まずは絶対に⑤ですね。 当然、⑤に至るまで、あらゆる指導やコミュニケーションを試みます。 しかし極稀に本人に全く気力がなく、何もしないという子が存在します。 どんな習い事でも意欲的にレッスンに参加せず、自宅でも練習すらしなければ、伸び代は限られます。 このような子に厳しく指導しても意味がありません。家庭の事情で形だけでも教室に通わせておきたいという家庭も極稀にありますので、まずは⑤です。 親に現状をすべてお話しして、私の力で今後できることを正直にお話しします。 そのうえで、どうしても通わせたい、向上は望まないというならば、その子に合わせた指導をするだけです。希望されない限り宿題も出しません。それが通常の指導とは異なるので、他の生徒から見ればテキトーに見えることもあるかもしれませんね。 子供はやる気ゼロなのに親はやる気満々の場合ですと、後にトラブルになりますから、⑤の後に③です。 本人は一生懸命だけれど伸びない子の場合は、親の理想に現実が追いつかず、親は不満が溜まってきますので⑤のあとに⑧です。 他のお教室をお勧めします。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 済みません。 あたしの認識では、「伸び代がある」というのは目標に達していない・・というか、成果を出していないか出せそうにないことを言っていると思っています。 つまり伸び代がないということは既に頂点近い状況かと思ってしまいます。 後半を読めば、成長を見込めない人という意味のように読み取りました。 あたしは家庭教師をしていたことがあります。 生徒は、ほぼトップレベルの子ばかりでした。 校内では維持くらいしか具体的な目標がありません。 なので別の目標の設定をしていました。 例えば、音大を目指すとかプロを目指す子の指導というなら、見込がなければ親と相談して辞めてもらうことをメインに、それでもというなら指導方針を考えるということで良いと思います。 トップレベルの先生は容赦なく辞めてもらう方針だと思います。 生徒を選びますから。 あたしが生徒に設定した目標は、成績の悪い子でも同じ目標にできることで、それがあたあたしの指導方針と納得して親御さんに雇われていました。 あたしは生徒は選びませんでしたから、⑦に近かったと思います。 生徒個人に合わせた指導をしますから、「同じように教え」られませんね。 こちらの熱量は同じです。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる