教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士になりたい高校3年生です。横浜市立大学の国際商学部と指定校での中央大学商学部で迷っています。

公認会計士になりたい高校3年生です。横浜市立大学の国際商学部と指定校での中央大学商学部で迷っています。一番の理想は中央大学商学部の経理研のみで公認会計士試験に合格することですが、調べてみると経理研のみで合格する人はほとんど商業高校出身で、大原などの予備校に通ってる人が多いそうです。もし予備校に通うなら横市の方が安く、経理研のみで済むなら中央大学の方が安いです。普通科出身で経理研のみで合格する人はどのくらいですか?また、あなたならどちらに進みますか?

続きを読む

254閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    結論は、中央大学の指定校一択です。 前提として、予備校代が最低限で収まるのは稀です。つまり、最短で一発合格は厳しいです。そのため、公認会計士試験の勉強を始める前に、大学在学中に合格できない場合は、どうするかを親と話し合ってください。休学するか既卒専念か働きながらするかなど。 なぜ、指定校で中央大学一択なのか。 まず、資格試験は早く始めた人が有利です。大学受験は、中央大学が確保できるならその時間を資格試験の勉強に使ってください。 また、試験勉強期間中は、合格者の多い大学であれば同じ大学という共通の話題で受験仲間が作りやすくなります。単位やゼミの話もできるでしょう。それに、商業高校出身の合格に近い人と入学後に仲良くなれるのは強いです。 合格後、OBOGの数はメリットです。 以上より、横市にどうしても行きたいや中央大学にどうしても行きたくない以外で、中央大学の指定校を決めない理由はありません。 現段階で指定校がほぼ確ならば、今からCPAラーニングで日商簿記3級から日商簿記1級レベルまで学習しておきましょう。 その後、経理研に入り契約期間が切れたタイミングでCPAに移りましょう。

  • 知り合いで、横浜市立大学の在学中に、公認会計士合格した人がいますよ。独学でした。公認会計士になってからも、公立大学出身ということで、企業からの評価も高いそうです。横浜市大にて、自力で勉強されるのが良いと思いますよ。先のことも見据えて、頑張って下さい!

    なるほど:2

    ありがとう:1

  • 指定校で中央大学商学部に進むのが公認会計士試験合格には近道です。 また、横浜市大一般入試を中央と同じように3科目型で受験するとなると共通テスト80%、二次偏差値62.5以上必要ですから中央の一般入試に比べると2ランク難しい。それに横浜市大は会計学の重鎮ではありますが、公認会計士予備校的大学ではありませんし、就職状況も伝統的にとてもいいので、目指す学生がそもそも少ない。試験合格を目指すには入試と同じで周囲の環境や雰囲気も大切です。 お一人が回答されているように、中央の指定校推薦を取って早めに合格を決め入学前に会計学や簿記など基礎的な科目について勉強を始められるのが良いだろうと思われます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる