教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公認会計士について こんばんは、ある商業高校1年生です 卒業後の進路についてなのですが、 就職か大原専門学校の公認…

公認会計士について こんばんは、ある商業高校1年生です 卒業後の進路についてなのですが、 就職か大原専門学校の公認会計士のチャレンジコースを見ています。高校では全商簿記1級までうけれます。 現在2級を勉強しています。 公認会計士試験合格した後ですが、その後どんな就職ができますか? また、公認会計士として稼ぐにはどうしたらいいのでしょうか? 見通しが甘すぎるとはわかっているのですが、お答えお願いします!

続きを読む

199閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • 専門学校から公認会計士は殆ど合格できません。 専門学校のホームページや広告を鵜呑みにするのは危険です。 大原学園グループ 1.職業実践専門課程の基本情報(就職や資格合格実績等) https://www.o-hara.ac.jp/about/jissen/ 2.修学支援新制度に関連する情報提供資料 (学科やシラバス) https://www.o-hara.ac.jp/about/joho/ 3.情報公開・学校関係者評価について(卒業要件等) https://www.o-hara.ac.jp/about/hyo 例えば大原学園だと集中資格取得コースという特殊なコースの生徒が合格実績に含まれています。 このコースは専門課程ではあるのですが、限られた校舎にしか設置されていない1年更新の学科で、専門学校や大学を既に卒業した生徒を対象にしています。 https://www.o-hara.ac.jp/syutyu/kaikeisi/ つまり合格できたとして実際の勉強期間は3〜5年はかかるのが平均ですので、それだけの学費と生活費を見込んでおく必要があります。 金融庁のアンケートもあります。 https://www.fsa.go.jp/singi/kaikeisi/siryou/20100219/01.pdf そして大原学園の専門学校では難波校や名古屋校くらいしか毎年の合格実績をあげられていないと思います。 専門学校から2年で合格できる生徒は高校在学中か1年生時の6月迄に日商簿記1級を取得できた生徒の中からでます。 質問主様が高校在学中に日商簿記1級まで合格できれば、これらの校舎へ行って公認会計士を目指されるというのも十分可能性のあることだと思います。 もしくは3~5年かけるのを見込んで特攻するか…。 日商簿記の推薦で大学に行くのはとてもいいアイデアです。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 若くして会計士試験に合格すれば4大監査法人のどこかに就職できます。そこで実務経験を積んで会計士の資格を得るのが理想的です。そのあとは監査法人内で出世を目指すか、普通の事業会社の経理部門に転職するか、独立して事務所を開業することになります。 いずれにせよ、有名大卒の方が有利です。上司や同僚、転職先や顧客、色んな場面で出身大学名が役に立ちます。独立したら顧客を獲得できるかどうかは営業力次第ですが。 そもそも公認会計士の多くが有名大学の出身であり、学閥を形成しています。以下が大学別の合格者数ランキングです。 https://www.career-adv.jp/recruit_info/career/7661/ 色んな大学が商業高校生対象の入試を実施しています。 明治大学商学部 公募制特別入学試験 (全国商業高等学校長協会会員校対象) https://www.meiji.ac.jp/exam/reference/tgansho.html 以下の応募要件をすべて満たす学生が対象 ■全国商業高等学校協会主催の検定試験1級を6種目以上合格した者 ■日本英語検定協会主催の実用英語技能検定準2級以上に合格した者 ■日本商工会議所主催の簿記検定試験(統一試験方式,ネット試験方式,団体試験方式)2級以上に合格した者 ■高等学校第3学年1学期(または前期)までの全体の学習成績の状況が4.2以上の者 ■高等学校第3学年1学期(または前期)までの欠席日数が10日以内の者 明大 商学部 公募制特別入学試験 (大学入学共通テスト利用) →日商簿記2級を持つ商業高校生だけが受けられる枠があります。共通テストで、英語+現代文+その他1の3教科得点で合意判定されます。その他の科目では、日本史・世界史・地理・公共政経・数IA・数IIBC・情報Iから選べ、複数受けた場合は最高得点の科目が合否判定に使われます。英語は200点を100点に換算、現代文とその他1教科は各100点そのまま。合計300点です。ライバルとなるのは同じ商業科出身者なので合格点が低いです。

    続きを読む

    なるほど:2

    ありがとう:2

  • 会計士がどんな仕事するのか調べた? 会計士試験に合格しただけでは、まだ会計士ではない。単なる試験に合格しただけの人。 会計士に合格したら、その後監査法人で働く必要がある。 実務修習を終えて、晴れて会計士となる。会計士は監査法人や上場企業、あるいは独立して税理士事務所を経営することもできる。 本気で会計士を目指すなら 1年のうちに全商簿記2級 2年の6月で全商1級と日商2級に合格するぐらいのつもりで頑張った方が良い。 もちろんその後は全経上級や日商1級を目指すべきかと。 会計士目指すなら卒業時点で日商2級は当たり前だし、そのくらい常識と思って頑張りましょう。 1年から勉強してたら受かると思う。 がんばれ

    続きを読む
  • 公認会計士の資格を持つと、監査法人、企業の経理部門、金融機関、税理士事務所などで働くことが可能です。また、独立して開業することもできます。公認会計士として稼ぐためには、まずは資格取得後に経験を積むことが大切です。その経験を活かして、企業の経営コンサルティングや税務対策などの専門的な業務を行うことで、高い報酬を得ることが可能となります。ただし、公認会計士試験は非常に難易度が高いため、まずは試験に合格することを目指すことが大切です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる