教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

図書館司書の資格取得について質問です。

図書館司書の資格取得について質問です。私は大学を卒業して20年近くたちます。当時と今も、資格取得の単位数や科目は変わりありませんか。当時、1科目落としてしまい、資格が取れなかったと記憶してるのですが、何の科目かわかりません。 図書館概論、図書館サービス論、レファレンスサービス演習、情報検索演習、図書館資料論、専門資料論、資料組織概説、児童サービス論、図書及び図書館史、資料特論、図書館実習は単位取得してます。 あと足りないものを教えてください。

続きを読む

176閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    すでに十分調べているとは思いますが また、文部科学省HPも十分調べているかもしれませんが 新旧比較表 https://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shisyo/1330348.htm 新課程移行に伴う経過措置 https://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shisyo/1283540.htm これらを読む限りでは、私の解釈では ゼロからのスタートですね。 なお、仮にうまく読み替えができ、2,3科目の履修でokとします。 ひとつの大学で全てを履修すれば、修了証明書みたいなものを 発行してくれます。 しかし複数の大学で履修した場合、だれも発行してくれません。 したがって、自身で司書資格を持っていることを証明するには 2つの大学の成績証明書と読み替え表を持参し、 ほら、2つ合わせれば、ちゃんと資格に必要な単位は 履修しているでしょう、、と相手に言うしかありません。 かなり面倒です。

  • もう一度勉強やり直し、改めて新しい知識を身に付けて下さい

  • 図書館司書の資格取得には、大学で一定の単位を取得する必要があります。科目は大学により異なる場合がありますが、一般的には図書館情報学全般に関する科目が必要とされます。あなたが取得した科目を見ると、図書館情報学の主要な科目はカバーされているように見えます。 しかし、具体的な足りない科目を特定するには、あなたが卒業した大学のカリキュラムを確認する必要があります。大学の教務部門に連絡して、資格取得に必要な科目と単位数を確認することをお勧めします。また、図書館司書の資格取得に関する最新の情報は、日本図書館協会のウェブサイトでも確認できます。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • 図書館司書の資格取得に必要な科目は以下の通りです。 ・図書館概論 ・図書館サービス論 ・レファレンスサービス演習 ・情報検索演習 ・図書館資料論 ・専門資料論 ・資料組織概説 ・児童サービス論 ・図書及び図書館史 ・資料特論 ・図書館実習 ・図書館経営論 ・図書館施設論 あなたが取得済みの科目は図書館経営論と図書館施設論の2科目が足りないようです。この2科目を取得すれば、図書館司書の資格を取得できます。科目の内容や単位数は大学によって異なる場合がありますが、必修科目自体は変わっていないと思われます。足りない科目を確認し、追加で取得することをおすすめします。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

文部科学省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる