回答終了
将来、簿記検定は必要なくなるのでしょうか?(※長文) 商業高校に通っている高一です。来年度の選択科目で ①資格検定取得 に特化した方か ②ICT活用 に特化した方のどちらかを選ばなくてはいけません。 ①はPCを使う実習が減り、教室での座学(簿記・会計等)主体になります。 ②はPCを使う実習が増え、その代わり簿記等の座学はなくなります。 父は②をとても推していますが私は①を選ぼうと思っています。 と言うのも、私は公認会計士を目指していて、①なら、公認会計士試験の科目にもある財務会計が学べたり、日商簿記やITパスポート取得を目指した授業を受けることができます。 ②でもITパスポート取得を目指す授業は受けれますが、簿記関係の授業が全てなくなるので、会計士を目指す私にとってはちょっと…というところです。 父曰く、最近は簿記もAIがやってくれるから簿記検定なんて必要ない、それよりもプログラミングを学んでICT化が進む今の時代に貢献するべき、だそうです。 父の言い分も分かりますが、納得はできません! ①を選んでも、授業数が減るだけでプログラミングの授業はあります。 それに、私はPC系の部活に入っていて、週に6時間は少なくともPCを使って作業をすることができます。 顧問もプログラミング等のICT系の先生なので聞くこともできるし、教科書も部室に沢山あるのでプログラミングの勉強は全然できます。 それを知っているうえで父は②を推しています。 選択科目を登録する用紙には親の自署が必要で、私か父のどちらかが折れなければいけません。 学校関係の書類のサインは全て父の役目 (我が家の暗黙の了解) ここで冒頭に書いた質問をお聞きしたいです。 返答をもとに父を説得(もしくは私が折れ)させていただきます。 最後になりましたが、この質問を開いていただきありがとうございます。 また、最後まで読んでいただきありがとうございます。 ご協力していただけると幸いです。
140閲覧
君が行きたい道に進むべき。 こういう時に親の意見に押されてしまうと、後々絶対的に後悔することになる。 ちなみに君のお父さんは税理士?会計士?違うよね。外野が「あの職業は消えてなくなる」って判断できるわけねーじゃん。税理士会計士は日本の難関国家資格だよ。これから日本の税制はますます複雑化するし、資本主義が続く以上は会計士も存在し続ける。 なのに消えるという根拠は?? この先淘汰されるのは「入力作業をするだけの単なる事務員」であって、高度な専門知識を持つ専門家は無くならない。 君のお父さんは「単なる事務員」と専門家たる税理士会計士の区別が付いていないのだろう。 AIが発展して、高性能のオペマシーンができれば医者は要らなくなるって言ってるようなもん。 んなわけねーじゃん。 人が人である以上、経営者はAIよりも、信頼できる専門家に頼みたいと思うんだよ。だから高度専門人材は必要であり続ける。 君は君の学びたいことを学べば良い。 親の言いなりになってはならない
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る