解決済み
測量士補 令和元年 問3が解説を見てもどうしても分かりません。 解説してもらえると嬉しいです。 ★問題文 円周率π=3.142とする。a 0.81[rad](ラジアン)を度分に換算すると幾らか。 1. a:46°24′ 2. a:46°40′ 3. a:92°49′ ★解説 a:46°24′ 60進法で計算すること。 1rad = 180°/π ≒ 57.3° 57.3°×60×60 = 206280秒 1rad:206280″ = 0.81rad:x″ x = 206280″*0.81 ≒ 167087″ = 46°24′47″ となる。 ________________________ ★疑問点 ① 分じゃなく、秒に変換するのは何故か? 1rad:3438(分) = 0.81rad:x″とした方が計算が楽では? ②解説内の167087″ = 46°24′47″がなぜそうなるかが分かりません。 計算機で計算すると46°41になってしまいます。 以上2点が疑問です。 よろしくお願いします。
107閲覧
私は以下のように計算しています。 ※1rad=57.29度(私はこの数値で暗記しています) 1. (57.29☓0.81)=46.4049度 2. 46度を引くと、0.4049度 3. 分に換算するため、0.4049☓60=24.29分 したがって答えは、「46°24′」となります。 ちなみに、1rad=206265″です。説明で書いてある206280″は間違いです。
(1)は、分でもいいと思うのですが、分かんないです (2)については、計算過程を書いてないので、どこが間違っているかは存じませんが、 167087秒/60≒2784.783分 2784分と0.783分に分け、 0.783分*60≒47秒 2784分/60=46.4度 46度と0.4度に分け、 0.4度*60=24分 確かに、約 46度 24分 47秒 となります
< 質問に関する求人 >
測量(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る