解決済み
新卒1年目未経験女性エンジニアです。開発かインフラどちらに進むか迷っています。現在本社で研修を受けており、この3週間で開発ではJavaとhtml、インフラではLinuxとCISCOを勉強しました。 開発は、面白いけれどヒラメキが重要で、これが業務となると非常に大変そう。という印象で、インフラは、ネットワーク理論の話が非常に面白いのでCCNAをとってみたい。ただ、Linuxなどがどう仕事になるのか全く想像つかない。という印象を受けました。 私自身、ものづくりが大好きで、完成すると達成感を感じるタイプなので、もともとは開発を志望していました。しかし、未経験であるということや、インフラ系の知識(デバイスの仕組みやネットワークの仕組み)に面白みを感じることもあり、今はインフラ寄りに気持ちが傾いています。 また、30人以上、会社の先輩エンジニアとお話してきましたが、圧倒的にインフラエンジニアの先輩の方が自分の性格に合う人が多いと感じます。(人柄が暖かいです) 人とコミュニケーションをとることも好きですし、今までバイトなども職場の人間関係が良好だったから続けられた節がありました。 しかし、エンジニア人生が長い方に、新卒でまだ未来があるんだから、開発から入ってロジックを学んだほうがいいとアドバイスをいただいたこともあって、とても迷っています。 私の会社はSES(客先常駐)なので、インフラか開発選びが非常に重要になってくると感じています。 エンジニアの先輩方から、アドバイスをいただきたいです!!!
324閲覧
1人がこの質問に共感しました
インフラエンジニアになり9年目になります。 私は、情報系の専門学校でセキュリティやプログラミングを学びました。 インフラと開発系のどちらに行ってもよかったのですが、インフラ系に行きました。プログラミングの技術は趣味でできそうな気がしましたが、インフラは趣味でできるようなイメージがなかったからです。 さて、インフラエンジニアの業務の具体的なイメージができるように話します。 例えば、学校のITインフラの構築案件があるとします。 学校の先生方は、プリントの作成や親御さんへのお知らせなど様々な資料を扱うため、ファイルサーバーの構築が必要になります。 学校には、校長先生、副校長、教頭先生、主任、教諭、教員など様々な先生がいます。主任以上しか閲覧してはいけない資料や教頭以上しか閲覧してはいけない資料など、役職に応じた権限の割り当てが必要になります。 市の教育委員などとメールなどのやりとりがあるかもしれません。 それならメールサーバとDNSサーバが必要になります。 メールサーバにおいても、ファイルに添付できる最大のサイズ、拡張子(exeは除外)、DNSサーバはドメインはどうするか等を考慮します。 最近では、学生もタブレットを利用します。 その際には、各教室に無線LANルータを設置する必要があります。 無線LANルータを設置するには無線がどの程度飛ぶのか、設置位置、台数、チャンネル、SSID、ルーティングなどを考慮する必要があります。 どことどこの教室は通信できて、どことどこは通信で来ちゃダメなのか。 ウィルスの検知、隔離はどうするのか。様々なことを考えなければなりません。 具体的なイメージはこんな感じです。 私自身、インフラエンジニアをやってきてプログラマに対して少しコンプレックスがあります。というのもインフラエンジニアは、どこまでいっても開発者(プログラマ)が作った製品の組み合わせでしかないということです。0から1を生み出すのはやはりすごいなという感じています。 YoutuberがGoogleの手の上で踊らされているような感覚に近いのかもしれませんw
開発エンジニアもインフラやりますよ。 AWSやGCPの構築だったら、バックエンドエンジニアがやりますね。 ルーターやスイッチなど物理的なインフラだとインフラエンジニアなんでしょうけど、インフラエンジニア置いてる企業って結構大きいとこが多い印象です。 将来的な転職の幅を考えたら、開発だと思いますけどね。 ちなみに私はインフラ苦手な開発エンジニアですが、30年弱エンジニアできてます。
< 質問に関する求人 >
インフラエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る