回答終了
調剤事務の一包化加算について教えて下さい。 A剤 2錠 B剤 2錠 朝夕食後 25日分 C剤 1錠 朝食後 15日分 C剤 1錠 夕食後 13日分 D剤 1錠 E剤 1錠毎食後 30日分 残薬調整をして、日数がバラバラになりました。 この場合、何日分の一包化加算をとればいいのでしょうか? 理由も含めて教えて貰えると幸いです。 よろしくお願いします。
365閲覧
調剤事務です。 D錠とE錠は1錠ではなく3錠? 一包化加算は服用時点が重なる最大日数でとります。(日数が少なくても問題はないですが算定できるものは取りましょう。)下記の服用時点が重なっている25日分で算定ができます。 A剤 、B剤 朝夕食後の25日分 D剤 、E剤 毎食後 の30日分 入力は薬局ごとに違うと思いますが漸減なんてしていたら作業工数が増えるので敢えてしなくても大丈夫です。審査機関に確認済です。 要は3剤分の薬剤調整料と調剤管理料を正しく算定すればいいのです。 今回は一包化加算のことを回答しましたが、もしこちらで受け付けた場合は一包化加算と残薬調整を算定せず外来服薬支援1を算定すると思います。地域支援体制加算の算定要件に入っていますし点数も高いので。
そうだね:1
日数が1番短い13日分算定で入力。 A剤 2錠 B剤 2錠 C剤 2錠 朝夕食後 13日分 D剤 1錠 E剤 1錠 毎食後 13日分 以下、漸減入力 A剤 2錠 B剤 2錠 朝夕食後 12日分 C剤 1錠 朝食後 2日分 D剤 1錠 E剤 1錠 毎食後 17日分
< 質問に関する求人 >
調剤事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る