教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電話営業の仕事をしなければならなくなり、声が棒読みだと指摘されて困っています。自分は昔からそういう話し方しかできなくて、…

電話営業の仕事をしなければならなくなり、声が棒読みだと指摘されて困っています。自分は昔からそういう話し方しかできなくて、嫌で自分の声が嫌いで気にしていました。それが仕事で注意されるようになってさらにコンプレックスになりました。 声の抑揚がないと言われたのですが、声の抑揚の付け方がわかりません。 みなさんは声の抑揚を付けようと思って話していますか、?また、無意識に話してたら抑揚が付いているんですか? 声に抑揚をつけるというのが難しい形状で生まれてきてしまったからなのか、声に抑揚を付けられる人の神経がわかりません。 何であんなにみんな自由自在に声を高くしたり低くしたりあんな短いリズムの中でできるのか、 どこで声を低くするべきなのか高くするべきなのかが分からなかったり、話し方や声が昔からコンプレックスだったのに余計に辛いです。 僕はもう今までの22年という人生で話し方や声を直そうと思いながら生きてきたのに直せなかった経験から、僕の場合、この喉や遺伝的に声や話し方は直せないものなので直せないものをとやかく言うのをやめて会話の内容などは変えることができるからそこだけを見て欲しいのに、という思いです。 ここで質問なのですが、声って抑揚を付けようと思って普段から話しているものなのか、普通に話していたら抑揚が付くものなのか、また、どういうところで声を高くして、どういう所で声を低くすれば良いのか教えてください。よろしくお願いいたします。 【追記】 自分は話したりトークが苦手すぎて、WEB制作やプログラミングなどは得意なのでIT企業に入ったのですが、 そのIT企業の方針で、ITなどの専門性スキル以外にも人間性スキルが重要だから若いうちに磨こうという事で、その人間性スキルを磨くために、人間性スキルの中で重要な要素を占めるコミュニケーション能力を磨くという事で営業電話をする会社に出向させられて、そこで今の悩みが余計に気になるようになりました。 営業や人とコミュニケーションを取ったり話したりしたく無くて在宅でパソコンで完結できる業種の会社に入ったのにこんな事になるとは思っておらず、中々苦しい思いです。本気で悩んでいるのでアドバイスなどをください。よろしくお願いいたします。

続きを読む

65閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    WEB制作とか、プログラミングが得意なら、そちらをもっと 伸ばせばいいのに。 声に抑揚がないとか、声優じゃないんだし、どうでもいいでしょ。 何の意味があるですかね〜? 私は自分の弱点は直さないですよ。長所をより磨く方が大事。 嫌な仕事も苦手なこともしないです。自分が得意なことで勝負。 東京でハイテク系の大手外資系企業で、技術部門の中間管理職をしています。 あなたにとっては、WEB制作とか、プログラミングで勝負すればいいことです。

  • 「抑揚を付けよう」と意識して話しているわけではありませんが、会話の中で大事なこととか強調したいことは自然と大きな声になったり、ゆっくり&はっきり発音したり、というふうになりますね。子どもの頃から家族など周りの人の会話やテレビ、絵本の読み聞かせ、国語の授業の音読などで自然に身につくと思いますよ。 喉の形状が遺伝的に云々というのは、何か検査をして確認したことなのでしょうか。あなたの場合、自分の声や話し方が嫌いだから喋らないのか、喋らないから抑揚が付かないのか…って感じですが、とりあえず人の話し方を真似して繰り返して、リズムや強弱を感じてみては。ニュースのアナウンサーとか、子ども向けの教育番組とか、向いていると思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる