教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来プログラマの道へ進みたいと思っています。数学科の大学院生です。

将来プログラマの道へ進みたいと思っています。数学科の大学院生です。学生のうちにIT系の資格を取ろうと思っているのですが、応用情報と基本情報両方勉強するか応用情報だけ勉強するか悩んでいます。調べた感じでは基本情報にはプログラミングがあり応用情報には無いようで、内容に違いがあるなら両方取るべきなのかと思っています。しかし、試験の範囲表的なのを見ると応用情報は基本情報の内容を包含すると書いてあったので、なら応用情報だけでいいのか?とも思っています。有識者の方、どちらがいいか教えて頂きたいです。 因みにこの資格に目をつけた理由は、資格を取りたいと言うより試験内容的に勉強する価値がありそうだったからというのと、知識の少ない初心者が取っ掛りで学ぶのに適してそうだったからです。 その程度の理由なのでこれ系でもっといい資格があったらそちらも教えて頂きたいです。

補足

皆さんありがとうございます! ものづくりが好きなのでプログラマを漠然と夢見ていましたが、エンジニアなどの方が数学を生かせるかもしれないと考え始めました。応用情報は一先ず勉強したいのですが、プログラマではなくエンジニア志望としたらこんな資格(に相当する)知識があるといい(働いてたらいつか身につけないといけない)みたいなものもあれば教えて頂きたいです。どうせなら社会人より時間がある今のうちに知識を蓄え始められたらと思います。 エンジニアにもAI系とかの領域が色々あると思うので領域別に教えていただけるととても嬉しいです。

続きを読む

199閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    応用からでいいと思います。応用はプログラミング関係の選択を外せるから、基本と比べてプログラミング関係が弱いというだけできちんと選択さえすればいいだけです。しかも、基本はcbt方式になってから合格率がかなり上がり、プログラミングも以前より重視してないような試験改正があったので今の基本はほぼ応用の下位互換になっているような感じです。 ですので、いきなり応用に自信がないときに受けるくらいでいいと思います。 ただ、プログラマーになりたいと言うことですが、私はあまりお勧めしません。 理由は簡単です。AIが一番脅威となる可能性が高いのが日本ではプログラマーだからです。 私は以前から他の仕事よりもプログラマーの方が危ないと言ってきましたが、そのようなニュースがいくつか出てきてました。そして、そのときのその仕事に関わっているような人達がAIでは無理と言っている理由が彼らが翻訳なんて必要ないと言っていたものと全く変わらないのです。きちんとさせるにはAIだけでは無理とか。 私はこのような理由を否定はしません。が、問題は翻訳のようにAIの登場により単価が下がることです。 今でも翻訳と違い、プログラマーはIT業界の多重構造で単金は抑えられています。こんな中でAIで作るからもっと生産性が上がる筈と単金を抑えられたら相当厳しい給料でプログラマーは対応しないといけなくなります。 しかも、多重構造のために上は中見は気にしません(と言うかわからない場合が大半)。元々、プログラミングは翻訳等のようにAIが作成したものを直接見ることもありません。動けばいいとなり、上もクライアントも翻訳以上に裏での修正の大変さが理解され辛い可能性があります。 これは日本のIT業界の構造が絡んでいるために非常に厄介な問題です。私は一次請け等の会社が行う上流工程も別にAIでやれるんじゃないかと思っていますが、そこは立場の違いで守れる可能性は高いと思っています。 このような理由から、今から勉強するならAIを覚えた方がいいと私は思います。それか他の方が言っているビッグデータ等か。

  • 大学院まで行く頭があるのなら、システムエンジニアとして設計の方が面白いかもしれません。 よく建築系に例えられますが、SEは建築家で、プログラマーは大工といった感じになります。 実装する楽しさもありますが、知識が多く、基礎学力があるのなら、設計で思う存分活かした方が良いものが作れると思いますよ。 資格は、応用情報から学んでも構いません。 範囲は然程差が無く、応用情報の方が少し難しめといった感じです。 「基本情報が取れるレベルなら取っておいた方が良い」くらいの感じで、基本情報から受ける方が多いと言った感じです。 こちらにマイクロ波を使えって乳がんの検査を可能にした記事がありますが、こんな風に知識を使って、新たなものを開発していくことも出来るかと思います。 https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/feature/00021/102900003/ プログラムは調べながら、簡単なシステムを作ってみると、一定の流れが見えるでしょう。 また、開発者へ進むのなら、調べて試してみることは大事になります。 一般企業と、IT業界の開発者の一番の違いは多分解析力や調査力だと思います。 新たな技術が出捲るため、仕事的に調査力が高い傾向にあります。 そのため、自力で調べない方を軽んじる傾向があるので、疑問を持ったら調べていく癖をつけておくと、便利かと思います。

    続きを読む
  • 院卒切符あるので最初からプログラマー志望は抜いて良いのでは?中に本を出すほどのスペシャリストのプログラマーいますが一般的には上流工程を見据えれば良いと思います。 で、資格ですが大手なら入社1年以内基本情報技術者試験合格が必須があったりしますので事前に取得しておいても損はないと思います。

  • プログラマーになりたければプログラミング学習を優先して進めてください。基本情報/応用情報は基礎知識として有用ですが、就職してから1-2年目で取るので構いません。多くの企業はそういう認識です。

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる