回答終了
こんにちは、もうすぐで医療職2年目になる者です。 まず、今から書くことは半分相談で半分吐き口みたいなものなんで、何か意見来たら嬉しいですが無理に読んでくださる必要もないです。1年間働いててずっと悩んでることがあります。 やっぱ自分で医療職が向いてないのかなって思ってます。 3つほど理由がありまして、①結局金と時間②コミュ障③そもそも勉強好きじゃない ①:自分がそもそもこの職種に勤めたのは、病院でお世話になって僕の担当してくださった人が格好良く見え憧れたし、何より自分が人の為に動き力になれたことに対して嬉しく思えるからです。しかし、医療職が安定っていう理由でも正直選んでます。国試に受かり、社会にでていざ働いていて初めはやりがいこそあったものの、人の命を預かっている身で尚且つ年間休日も少ない中働いて得た収入がこれっぽちと最近給料日毎に思ってしまいます。さらに、自分は勉強できるタイプでも無いですから大学では置いていかれないよう努力していました。おかげで中学や高校の友人と疎遠になり、将来の為と言い聞かせながらやった結果がこれかと、萎えてしまっています。また、比べるものじゃないですが、医療とは全然関係のない友人が働いてるところの話を聞いていても手取りは全然向こうの方が良いし、休日数だって全然多い自由に使える時間が自分には無さすぎます。 (もう支離滅裂なのは許してほしい) ②:これに関しては医療関係無いですが、大学でコロナ禍の影響受け過ぎてオンライン授業に慣れた結果、人との話し方がわからなくなりました。というより、距離の詰め方?がわからなくなりました。元々仲良い友人は何も考えず言葉が出てくるんですが、少しでも自分が距離感じてる人だと「何で答えるのが正解なんだろう」「一々考えるのめんどくさいからとりあえず共感しとこう」みたいな逃げ戦法ばかり使ってしまって社会人になってからというもの正直めっちゃ浮いてます。なんならその場のノリとかも掴めなくなってるんで本当浮いてます。 自分らしさもわからないし、本当職業どころか人間辞めたいです。もう只の愚痴です以上!! ③:もう国試受かってから勉強なんて一切して無いです。スタート地点に立って燃え尽きました。業務は覚えてますけど専門知識になんてございません。このツケがくるのは自分じゃなく患者様だとわかっているから尚更タチ悪いし自分は向いてないんじゃないかな思っています。 ①と似ていますが、待遇良く無いと頑張れないしやる気が起きないです。好きなものも全然買えない。去年の4月はるんるんで初の一人暮らしゆっくり家具揃えていこうと思ってたのに気づいたらもう1年。ほとんど変わっていない。別にミニマリストは目指していないのに。 医療職なので学ばないといけないことまだまだ沢山あるし、増えていくものなんでしょうけど、本当やっていける気がしないです。 どれも共通して言えるのはやっぱ自己中なのかなって思いましたけど、人間生きる為に働いてると思ってますしこんなもんだったりするんですかね? それとも楽しくて働けてますか?自分はもうそうじゃない。元々医療職から転職して医療系離脱した人の話とか聞いてみたいです。 こんなだらだらと書いた文章を読んでくださったそこのあなた、貴重な時間を使ってくれてまでありがとうございました。
64閲覧
元採用担当のおぢさんです。思うところだけ活字で書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。 少し勘違いされているところがあるのかなと思えます。 >待遇良く無いと頑張れないしやる気が起きないです。 確かにサラリーが高い方で離職率は低下します。ただし、それはあくまでも同じ仕事で比較した場合ですね。お尋ねしますが、高年収の企業に入社した人は、定年するまで全員辞めないのでしょうか。あるいは、一生遊んで暮らせるほどの資産家・お金持ちでも働いている人のほうが多いですよね。 お金のために働くというのは、中学生レベルの思考停止といえます。間違ってはいない(=事実だ)けれど、高年収でも辞める人とか、大金持ちでも働く人の説明ができません。あなたにしても、お金が最優先事項であったのならば、なぜ平均給与の高い業界や職種を探されなかったのでしょうか。求人票の初任給を見なかったわけでもないでしょう。「働いたらお金がもらえる」という子どもでも知っている事実だけを建前にしてみても、現在抱えておられる問題を解決できると思えません。 この領域はいわゆる自己分析(自分にとっての優先順位や好み)の話ですが、同時に職業理解(世の中にどういう仕事があるか、各々の特徴は)も広げていかなければ、偶然目に止まったものだけで決めてしまったりするということです。今更ですが、ここをしっかりやらないと、転職されたとしても再びくじ引きをするような話になってしまうのではないでしょうか。 言うまでもありませんが、年収・休日数・福利厚生・職場環境・業務内容等々すべてが良いに越したことはありません。そこまでハイスペックな求人だって探せば地球上の何処かにあるのかもしれませんが、スーパーマンみたいなハイスペック人材しか採用されないでしょう。だから、我々は自分が譲れないことや大事なことの優先順位をしっかりと定めてから、身の丈に合った仕事を探したり選んだりするわけです。 >人間生きる為に働いてると思ってますしこんなもんだったりするんですかね? 私の母がよく言ってましたが、「仕事と死に病(やまい)はしんどいのが相場」ということですね。何をやっても、辛くはないという「天職」を見つける人もいたりはしますが、ほんのごく僅かで宝くじ当たるようなものでしょうか。大谷翔平選手にしても、野球のためだから辛くはないだろうけれど、しんどい練習は確実にやっているでしょう。つまり、仕事がしんどいのはごく一般的な話です。例外もあるでしょうけれど。 私と同じく勉強がお好きではないそうなので、学校の勉強(国数英社理)で例えてみましょうか。どの授業も、さほど楽しくはなかったはずです。しかし、時間の経ち方は違いませんでしたか。先生の良し悪しも関係はしますが、教科ごとで比較的息の苦しさや成績、そして時間経過の感覚は異なったはずです。現状は、その中でもキツイ授業を受け続ける履修登録をしてしまった感じだといえます。 勉強ですから、どれも趣味のようには楽しくはないはずですが、その中でも比較的勉強に時間をかけてもいいなと思える教科や、比較的点数が取れる教科を選択するべきでした。言い換えれば、「趣味の楽しい」と「仕事のやりがい・モチベーション」はきちんと区別しましょうねということです。(あなたが「仕事が趣味」と言えるほどの天職を引き当てる可能性もゼロではないのですが) 最後に、それでは具体的にどうしていくのが良さそうかの提案です。転職活動をしましょうか。これは現職を辞めろと言っているのではありません。自己分析と職業理解をやった結果として、やはり当面は現職続行という答えになるかもしれません。ただ、本当に転職するのであれば、若いほうがポテンシャルで採用してもらえる可能性が出てきますので、ブランクのできないように仕事を継続しながら知見を広めましょう。世の中にどういう仕事があって、自分に何が向いているか(←興味ではなく、職務適性)につていは、わかものハロワかジョブカフェなどで無料相談をしましょう。ここでは個人情報を書けないでしょうから。 「なりたい自分になるのに遅すぎることはない」 英国の小説家 ジョージ・エリオット
< 質問に関する求人 >
医療職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る